内容説明
今までの教科書はもう古い…物理学的視点×プレーヤー的視点で、多種多様なキックの技術を分析し、わかりやすく紹介。
目次
1 ボールをキックするということ…
2 インサイド&アウトサイド系キック
3 インステップ系キック
4 インフロント&アウトフロント系キック
5 その他のキック
6 浅井武が答えるキック技術を高めるためのQ&A
著者等紹介
浅井武[アサイタケシ]
1956年生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科教授。工学博士。研究分野はスポーツバイオメカニクス、スポーツ工学。日本人スポーツ研究者として、はじめて国際物理科学雑誌『Physics World』に論文が掲載。モーションアナリストとして、また名門・筑波大サッカー部の総監督として多方面で活躍するキック研究の第一人者。研究者とサッカー指導者の顔を併せもち、物理学的視点、技術的視点の双方向からサッカーを語ることのできる希有な存在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 亜玖夢博士の経済入門