- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > パソコン一般
- > iPhone、iPad、iOS
内容説明
基本操作から一歩進んだ使い方まで、新機能や周辺機器、アプリも詳しく解説。Wi‐Fi環境の設定方法、Apple TVなどの便利な周辺機器、iWorkをはじめとする追加アプリケーションも徹底紹介。
目次
基本操作
ネットワーク設定
iTunes Store
音楽・動画・YouTube
Apple TV
Safari
メール・コミュニケーション
カレンダー・連絡先・メモ
各種情報の同期
写真
マップ
Google
設定
ビジネス
エンタメ
著者等紹介
丸山弘詩[マルヤマヒロシ]
埼玉県春日部市在住。書籍編集者兼ライター。書籍編集に加え、さまざまな分野のコンサルティング、プロダクトディレクション、開発マネージメントなどを手掛け、Linux、Mac OS XなどUNIX系OS、iPhoneはもちろんAndroidをはじめとするスマートフォン全般に深い造詣をもつ
霧島煌一[キリシマコウイチ]
茨城県在住。フリーライター。『窓の杜』のAndroid関連記事や『マイコミジャーナル』のPC関連記事などを手掛ける
岡田拓人[オカダタクト]
神奈川県横浜市在住。株式会社アローズ・システムズ。Webシステムを中心に、コンサルティングから設計、開発、保守運用まで手広くこなす。本業のかたわらiPhone情報サイトの運営も行っている
鈴木利尚[スズキトシナオ]
埼玉県川口市在住。外資系通信機器会社勤務の会社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kouich
0
今更、と思うがイマイチIpadが使えてない気がしてこの本の他、3冊ほど同じような本を読んでみた。 結果は有料アプリを買っただけ、と思ったが大間違い。 非常に得をしました。 私のIpadはWiFi専用なのでマックやスタバで使おうと思うと有料だった。 しかしこの本のお蔭で2年間無料で使える様になった。 この事はアップルストアーで買った方は当然知っている事。 しかし私はビックカメラで買ったのでそんな説明受けませんでした。 早速、ドトールコヒーでコヒーを飲みながら…うんうん満足。 2012/04/27
-
- 和書
- 経済協力用語辞典