マイコミ新書
太陽光発電は本当にトクなのか?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 207p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784839934613
  • NDC分類 543.7
  • Cコード C0236

内容説明

やりようによっては実質タダ、さらに売電収入も、様々な視点からみる太陽光発電システム設置に関わる損得勘定。

目次

第1章 いまなぜ太陽光発電なのか
第2章 太陽光発電設置の損得勘定
第3章 一番トクできる太陽光発電付き住宅
第4章 新築一戸建てだけではない太陽光発電
第5章 太陽光発電システムで生活はこう変わる
第6章 太陽光発電のある生活のその先

著者等紹介

山下和之[ヤマシタカズユキ]
1952年生まれ。編集制作プロダクション勤務後、86年独立、90年株式会社山下事務所を設立。住宅・不動産分野を中心に、専門紙誌・単行本・ポータルサイトの取材・原稿制作のほか、各種講演など広範に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ととむ

1
この手の話って、やれエコ意識が高まるだの未来のコストダウンに期待だの、本筋と関係ない所でのメリットをいいがちなのは、ぶっちゃけペイしないんだろうなと思う。投資じゃなくてそういう思想とか宗教だと思えばちょうどよいのかと。装置の買い取り価格が下がれば下がるほど補助金減るしな。40円台で買取固定出来た人は勝ち組だな。たぶん2016/01/10

kozawa

0
煽り気味タイトルの割に普通の解説本。よくまとまってるから興味のある人は読んで見ればって感じで。2010/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/388123
  • ご注意事項

最近チェックした商品