読むだけで強くなる詰碁の鉄人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 294p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784839926793
  • NDC分類 795
  • Cコード C2076

内容説明

こんな詰碁、見たことない!!創作詰碁100題と、実戦死活100題を収録。何度も繰り返し解くことで、驚くほど強くなる。

目次

第1部(ランクC;ランクB;ランクA;ランクS)
第2部(実戦死活百型)
付録 珍瓏 捕蛇勢

著者等紹介

塚本惠一[ツカモトケイイチ]
日本棋院名誉会員アマ7段。昭和29年3月宮崎県宮崎市生まれ。昭和52年京都大学囲碁部主将。昭和52年毎日新聞社アマ本因坊戦宮崎県大会優勝。平成9年棋道3月号に詰碁4題を発表。平成9年週刊「碁」GO・アイデアゲームコンテスト金賞

武宮正樹[タケミヤマサキ]
昭和26年1月1日生まれ。東京都出身。田中三七一七段に師事。40年木谷實九段に入門。同年入段、52年九段。石田芳夫九段、加藤正夫九段と木谷門三羽烏の一人。43年、17歳で第5期プロ十傑戦八位入賞。46年第27期本因坊リーグ初参加。51年第31期本因坊位を獲得(号は秀樹)、63年まで通算6期本因坊位に就く。昭和63年、平成元年世界富士通杯二連覇。平成元年NHK杯、2年第28期十段戦で初の十段位獲得、3年、4年防衛。3年鶴聖戦初優勝。平成7年第20期名人戦初挑戦で名人位に就く。TVアジア選手権四連覇。首相杯争奪戦優勝2回、早碁選手権優勝1回、大手合第1部2回、第2部1回優勝。NECカップ優勝2回。秀哉賞受賞1回。ジャーナリストクラブ賞、テレビ囲碁番組制作者会賞受賞。棋道賞受賞12回。宇宙流の棋風でアマチュアに夢を与え続ける。門下に松原大成五段。陽光五段は実子(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らっこ

1
これは予想外に楽しめた詰碁集です。前半の創作詰碁と後半の実戦でよく出る詰碁がそれぞれ100題ずつですが、割いているページ数的にもメインは創作詰碁と思われます。後半のものは対局中でも瞬時に判断できるよう覚えておくべき形が満載ですが、前半の創作詰碁は実戦には出てこないパズル的要素が強くそこが新鮮でした。通常の手筋では絶対に出てこない発想の手などがあり、きちんと読む必要があってなかなかに頭を悩まされます。正解にたどり着けたのがほとんどなかったのが無念です(苦笑)2016/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1842758
  • ご注意事項

最近チェックした商品