内容説明
ミニ中対策、地にカラい三連星、小目へのいきなりカカリまで、すぐに使える最新型を、布石の大家、小松九段が惜しみなく伝授。
目次
第1章 ミニ中国流対策
第2章 最新のミニ中国流
第3章 中国流
第4章 三連星
第5章 向かい小目
第6章 その他の最先端布石
第7章 小松流
著者等紹介
小松英樹[コマツヒデキ]
昭和42年3月4日生。愛知県出身。安永一氏に師事。56年入段、平成7年九段。小松英子三段は夫人。日本棋院東京本院所属。昭和62年、第12期棋聖戦五段戦優勝。昭和63年、第13期新人王戦優勝。平成元年、第19回新鋭トーナメント優勝。棋聖戦六段戦優勝。平成2年、第5期NEC俊英トーナメント優勝。平成3年、第21回新鋭トーナメント優勝。平成4年、第7期NEC俊英トーナメント優勝。第17期新人王戦優勝。平成6年、第13期NECカップ優勝。平成9年、第6期竜星戦準優勝。平成17年、第30期棋聖リーグ入り。昭和62年棋道賞新人賞。平成3年棋道賞最多勝利賞(38勝15敗)。平成4年棋道賞優秀棋士賞・最多勝利賞・最多対局賞☆新人王、名人・本因坊リーグ入り。63局43勝20敗。平成10年棋道賞連勝記録賞(17連勝)。平成15年通算600勝達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夜間飛行
48
2007年における中国流、ミニ中国流、三連星、向い小目などについて解説した本。これらの布石はプロの感覚と経験から割り出されたものであり参考にすべきなのは確かだけれど、その受け入れ方が難しい。なぜなら布石は定石と違って対局者の個性や創造性に関わるからだ。定石のように、そう打たないからといってすぐ不利になるわけではない。そこには勝ち負けとは別の基準があるとさえ思われる。そもそも正しい布石って何なのか? 正しさより何を目指すかが大事ではないか。本書の布石を参考にして、自分なりに目指す所のある碁を打っていきたい。2018/02/23