内容説明
静物、機械、キャラクターなどの3D作成テクニックから、空間、自然、水中などの表現まで。フォトリアリスティックなものから、幻想の世界、さらにアニメーションまで。LightWave 3Dの機能を駆使した3DCG作成テクニックを作例を用いて解説。
目次
01 静物を描く
02 景観を描く
03 乗物を描く
04 自然を描く
05 キャラクターを描く
06 アニメーションを作る
07 特殊効果を使う
著者等紹介
市川佳孝[イチカワヨシタカ]
大学卒業後、造形業で書割の仕事を請負っていたが、健康を害したのをきっかけにパソコンでできる仕事に転身。現在、CD-ROMコンテンツデザイン、ウエブコンテンツデザイン制作などの請負い仕事をこなしつつ、3DCGアニメ制作の可能性を追求している
福島則昭[フクシマノリアキ]
1997年(有)マイクロメディア設立。主に3DCGを題材にした解説書やコンテンツの企画、制作を行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ポストくんどこへいくの