教科書インドネシア語

個数:
  • ポイントキャンペーン

教科書インドネシア語

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784839601591
  • NDC分類 829.42
  • Cコード C1087

出版社内容情報

先生についてインドネシア語を基礎から正しく学ぼうという人のために作られた教科
書です。全25課。例文・文法説明・練習問題というオーソドックスな構成で、インド
ネシア語をのベテラン教師2人が教えやすさと使いやすさを徹底的に追求しました。
既に数大学で採用が決定。付録の「インドネシア語・日本語」「日本語・インドネシ
ア語」の語彙集が辞書代わりにとても役に立ちます。



"目次
本書の使い方
はじめに
Pelajaran 1
① 名詞文
1-1 名詞句 1-2 名詞文(等価文)
② 指示詞
③ 否定詞bukan
練習問題
Pelajaran 2
① 数詞 Ⅰ
② アルファベット
③ 発音
3-1 母音 3-2 子音 
④ 音節
⑤ アクセント、イントネーション、ポーズ
⑥ 旧綴り
練習問題
Pelajaran 3
① 人称代名詞
② 呼称
③ 前置詞 Ⅰ
練習問題
Pelajaran 4
① 基語動詞
1-1 基語動詞 
② ber-動詞
2-1 ber+動詞 2-2 ber+名詞
練習問題
Pelajaran 5
① meN動詞の語形
1-1 l,m,n,r,w,y,ng,ny me- 1-2 b,f,v,(p) mem- 1-3 c,d,j,z,sy,(t) men- 1-4 (s) meny- 1-5 母音、 h,g,kh,(k) meng- 1-6 meng- 1音節語 1-7 例外 鼻音代償しない
② meN動詞の用法
2-1 他動詞 2-2 自動詞となるものもある
練習問題
Pelajaran 6
① 時制、アスペクトを示す語
1-1 未来 akan「~でしょう」mau 「~するつもり」1-2 過去、完了 sudah/telah「すでに~した」1-3 未然 belum「まだ~ない」 1-4 進行形 sedang「~している」 1-5 継続 masih「まだ~している」 1-6 経験 pernah「~ 意志 mau「~したい」ingin「~を欲する」suka「喜んで~する」 1-2 可能 bisa/dapat「~できる」、sempat「~する時間/機会がある」 1-3 義務harus「~しなければならない」perlu「~する必要がある」 1-4 許可 boleh「~してよい」
② 形容詞
2-1 名詞を修飾(限定)する 2-2 述語となる 
③ 程度の副詞
④ begini「このように」,begitu「そのように」
練習問題 
Pelajaran 8
① 文型
1-1 S+V 1-2 S+(V)+C 1-3 S+V+C 1-4 S+V+O+O 1-5 S+V+O+C
② 疑問文
2-1平叙文の語順 2-2 Apa 2-3 Apakah
③ 答え方
④ ada
⑤ adalah(ialah)
練習問題 
Pelajaran 9
① 疑問詞 Ⅰ
1-1 apa 「何」1-2 siapa「誰」 1-3 di mana「どこに」 ke mana「どこへ」 dari mana 「どこから」1-4 berapa「いくら」 1-5 kapan いつ」
② 前置詞 Ⅱ
2-1 dengan「~とともに、伴って」tanpa「~なしに」 2-2 tentang/mengenai「~について」 2-3 位置の前置詞(di,ke,dariと組み合わせて使う)
練習問題 
Pelajaran 10
① 受動態(目的語優先)の文
1-1 三人称パターン 1-2 一人称、二人称パターン 1-3 受動態と否定詞、時制等
1-1 動詞、形容詞、名詞から名詞を作る 1-2 形容詞、副詞を作る 1-3 畳語+an 名詞と副詞を作る
② 接頭辞 pe-,peN
2-1 人 2-2 道具、手段(主としてme-動詞から) 2-3 よく~する性向の(形容詞として使いでtidakで否定) 2-4 人、道具以外
練習問題 
Pelajaran 13
① 疑問詞 Ⅱ
1-1 yang mana「どちら」 mana「どの」1-2 mengapa/kenapa「なぜ」1-3 bagaimana「いかが、どのように」
② 頻度の副詞
③ 接頭辞 se-
3-1 「ひとつ」=satu 3-2 「全体」=seluruh 3-3 「同じくする、共にする」(名詞に付加)=sana 3-4 同等比較 3-5 se+形容詞+mungkin「できるだけ~」
④ sini「ここ」,situ「そこ」,sana「あそこ」
練習問題 
Pelajaran 14
① 劣等比較
② 同等比較
2-1 A+se-形容詞+B 2-2 A+sana+形容詞-nya+dengan 2-3 A+B+sana+形容詞-nya
③ 優勢比較
④ 最上級
4-1 A+paling+形容詞(+di(antara))B)「Aは(Bのなかで)最も~だ」4-2 A+(yang)+ter-形容詞(+di(antara)B)
⑤ lebih,paling
⑥ 比較表現によく使用される形容詞
練習問題 
Pelajaran 15
① 接頭辞 ter-
1-1 能動的動「そして」 1-2 tetapi 「しかし」1-3 atau 「あるいは」
② 従位接続詞 Ⅰ
2-1 ketika ,wakutu「~の時」 2-2 sebelum 「~の前に」2-3 sesudah,setelah「の後に」 2-4 sejak「~以来」 2-5 selama 「~の間」2-6 sambil 「~しながら」2-7 begitu「~するやいなや」
③ 付加疑問文 
④感嘆文
練習問題
Pelajaran17
① yang
1-1 修飾(限定)関係の形成 1-2 被修飾語の省略「~なもの、~な人、~な方」 1-3(選択を背景とする)強調「~の方の」
練習問題
Pelajaran18
① peN-an
1-1 他動詞(meN,meN-kan,meN-I)を名詞化する 1-2 名詞を基語として集合を表す
② per-an
2-1 動詞(ber-,memper-,memper-kan,memper-i)を名詞化する 2-2 名詞を基語として集合、場所、観念、分野、業界を表す
③ peN-anとper-anの違い
練習問題
Pelajaran19
① 従位接続詞Ⅱ
1-1 kalau「もし~ならば(仮定)」「~したら(未来の時)」1-2 karena/sebab「なので」 1-3 walaupun/meskipun「だけれども」1-4 bahwa「~だと」、apakah「~かどうか」 1-5 seakan-akan/seolah-olah「あたかも」 1-6 asal「~さえすれば」 1-7 jangan-janga 1-3 動詞を作る
練習問題
Pelajaran 21
① 命令文
1-1 命令 1-2 jangan「するな」 1-3 silakan,tolong「どうぞ」、coba「~してごらん」1-4 minta/mohon「~してください」
② 勧誘
Mari kita「~しましょう」、,Ayo「~しよう」
③ 小辞-lahと-kan
3-1 -lah 婉曲と強調 3-2 -kah 疑問 
④ -nyaの用法
4-1 iaの所有表現 4-2 iaの目的格的表現 4-3 定冠詞的用法 4-4 名詞化 4-5 副詞化
練習問題
Pelajaran 22
① 従位接続詞Ⅲ
1-1 (oleh) karenah itu「だから~」、sehingga「その結果」 1-2 sedangkan「一方」 1-3 lalu「それから」、kemudian「その後」 1-4 termasuk「~を含めて」、kecuali「~を除いて」1-5 sepanjang「~中(時間)」、「~中(空間)」1-6 seperti「~のように」、sebagai「~として」 1-7 supaya/agar「~するように」(目的を示す)
② 動詞の名詞化
2-1 そのままの形 2-2 -nyaを付加 2-3接辞per-anによる名詞化 2-4 接辞pe-anによる名詞化  2-5 接辞ke-anによる名詞化 2-6 接辞pe-,peN-による名詞化 ただし、行為そのものではなく「行為者」 2-7 接辞-anによる名詞化 
練習 形容詞、副詞 2-3 動詞
③ 不定代名詞と不定冠詞的用法
3-1 不定代名詞 3-2(bagaimana以外の)疑問詞+saja 3-3 sebuah,seorangは不定冠詞的に使用可能
練習問題

日本語・インドネシア語語彙集
インドネシア語・日本語語彙集


"

目次

名詞文
指示詞
否定詞bukan
数詞1
アルファベット
発音
音節
アクセント、イントネーション、ポーズ
旧綴り
人称代名詞〔ほか〕

著者等紹介

森山幹弘[モリヤマミキヒロ]
1960年生まれ。大阪外国語大学大学院修了。南山大学外国語学部アジア学科助教授

柏村彰夫[カシムラアキオ]
1956年生まれ。大阪外国語大学大学院修了。京都外国語専門学校講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品