目次
第1編 会計の計算構造(会計学の対象と方法;会計の歴史;企業の計算構造と複式簿記 ほか)
第2編 企業会計の規制(日本の企業会計規制の特質;商法、法令による企業会計規制―制度化;証券取引法による企業会計規制―制度化 ほか)
第3編 国際化と企業会計規制(企業会計規制の国際化;国際会計基準委員会「枠組み」と国際会計基準;アメリカの企業会計規制の仕組み ほか)
第4編 企業管理と原価計算(原価計算の基本的機能;原価計算制度の概要;受注型実際原価計算の手続 ほか)
著者等紹介
高山朋子[タカヤマトモコ]
東京経済大学経営学部教授、商学博士(大阪市立大学)。主要著書に単著、『現代減価償却論』三版、白桃書房、1993年。共著、『企業会計原則の形成と展開』中央経済社、1989年、『現代会計』ミネルヴァ書房、1993年
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 黒蜜 Vol.38 黒蜜