内容説明
「書作にふさわしい」「作品映えがする」ことを第一条件に、禅語を中心とした仏教の名言を1000語厳選しました。現代の日本語感覚で理解しやすい平明な言葉の解釈、「漢字かな交じり書」制作にも対応できる読み下し文、作品づくりのためのワンポイントアドバイス、配字例を全句に付した、書作品のための実用墨場必携です。作品づくりに直結した実用本位の揮毫辞典。
目次
一字句
二字句
三字句
四字句
五字句
六字句
七字句
八字句
十字句
十四字句
十六字以上の句
著者等紹介
宮負丁香[ミヤオイチョウコウ]
書家。1949年、千葉県生まれ。浅見錦龍に師事。現在、日展会友、読売書法会理事、書星会副理事長、千葉県立千葉高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。