条幅作品手本
条福作品手本〈3〉禅林名句を書く 楷書・行書・草書篇

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 78p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784839387556
  • NDC分類 728.07
  • Cコード C2071

内容説明

収録手本は第一線で活躍中の実力書家による書き下ろし。図版・写真を多用し、表現ポイントをひと目でわかるように解説。すべての手本に筆路を明快にした骨法図付き。手本の横に書き下し文と大意があり、詩意を味わいながら書ける。禅語や仏教の名言から、楷・行・草書作品に適した四十余点の詩句を厳選。別売の添削用紙で自宅にいながら添削指導を受けられる画期的システム。

目次

落款の書き方
自然との語らい(白雲起峰頂;詠花吟月 ほか)
心の安らぎ(鶴舞千年樹;遠山暮鐘聲 ほか)
自己を見つめて(心外求佛;靜中有動 ほか)
生きる知恵(月穿潭底水無痕;回無明爲大智 ほか)

著者等紹介

宮負丁香[ミヤオイチョウコウ]
1949年千葉県生まれ。浅見錦龍に師事。現在、日展会友、読売書法会理事、書星会副理事長、千葉県立千葉高等学校教輸。編書に『書作のための禅林名句墨場辞典』(可成屋刊)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品