内容説明
なつかし、たのし、あそびの国へ。ようこそ、ようこそ、おいでなさい。ここは、ココロの故郷。元気と笑顔が集まるところ。
著者等紹介
安川眞慈[ヤスカワシンジ]
1960年大阪に生まれる。奈良在住。佛教大学文学部中国文学科卒業。18歳から書を始め、現在も書壇にて活動。28歳から絵を始め全国百貨店にて個展開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
7
昔遊びのいろいろ。竹馬、得意でした。ここには載っていなかったけれど、缶ぽっくりもよくしました。親に空き缶に穴をあけてもらい、紐を通して足に履き、歩く遊びです。2019/11/10
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
4
『介護とブックトーク』 https://bookmeter.com/books/4624709 から、『テーマ』と紹介絵本の覚書。 『昔の遊び』あっぷっぷ/おっと合点承知之助/あぶくたった/しん太の昔遊び/たのしい絵かきうた大集合!/認知症を予防することば遊び回想法2020/05/08
ととろ
3
たくさんの昔遊びが、かわいらしい絵とともに紹介されています。一応ちゃんとお話になっています。2013/04/06
こどもふみちゃん
2
学校の授業で(1年生1月)昔の遊びについて学習するようなので、参考のために読み聞かせ。割と思ったよりもきちんとしたストーリーだったので、5歳の息子も6歳の息子も良く聞いてくれました。“おはじき”の遊び方、初めて知りました(^<^)5・6・7・8歳向け。2012/01/25
こどもふみちゃん
1
年長以上で、昔遊びについての絵本をお探しの際は是非ともお勧めの一冊。2013/01/24