極める!隷書―創作へのみちしるべ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 174p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784839327712
  • NDC分類 728.4
  • Cコード C2071

内容説明

名跡の美からあなた自身の世界へ!漢時代の木簡書から八分まで多彩を極めた隷書6種。字形・用筆の特徴を細かく分析、図解し、倣書・創作へと展開。個性的な書を表現するための必携本。簡牘・帛書地域別出土一覧・隷書変遷年表付。

目次

いろいろな隷書
石門頌
乙瑛碑
礼器碑
西狭頌
曹全碑
木簡
創作へのかけはし
資料編(清時代の隷書;日本の隷書 ほか)

著者等紹介

幕田魁心[マクタカイシン]
本名・隆。1947(昭和22)年福岡県北九州市に生まれる。豊島嘉穂先生、安藤搨石先生に師事。大東文化大学卒業、千葉県内の公立高等学校で30年間勤務。個展を8回(銀座ゆふきや画廊・鳩居堂画廊にて)。作品収蔵先(永久保存)は、韓国芸術殿堂・中国上海市・中国湖南省博物館・中国漢中博物館・米メリーランド州立大学 他。現在、千葉大学講師、大東文化大学書道研究所客員研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品