- ホーム
- > 和書
- > 看護学
- > 看護シリーズ
- > 各社教科書シリーズメヂカルフレンド社
目次
序章 慢性期の疾患を抱える人と医療、看護のあり方(病いのクロニシティ(慢性性)とは何か
慢性期にある人々への看護のあり方:「生きる方策の発見」を支援すること)
第1章 慢性期にある人と家族の理解(地域における生活者としての患者・家族の基本的理解;慢性期にある人々の理解 ほか)
第2章 慢性期看護の理解(慢性期看護の機能・役割・場;慢性期にある人の療養支援における多職種連携と看護の役割 ほか)
第3章 慢性期看護の展開(健康学習支援を中心とした看護の一般的展開;急性増悪の予防と症状緩和を中心とした看護の一般的展開 ほか)
第4章 慢性期にある人・家族への看護(慢性閉塞性肺疾患(COPD)
気管支喘息 ほか)
著者等紹介
黒江ゆり子[クロエユリコ]
前岐阜県立看護大学学長・理事長/甲南女子大学看護学研究科特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 嫐嬲(なぶりあい)