内容説明
患者が訴える症状や身体所見にもとづいた臨床推論の力がつく。トリアージ、健康歴の聴取、フィジカルアセスメントの方法がわかる。診療看護師が多数執筆。
目次
第1章 症状アセスメントのための基礎知識(攻める問診―症状・症候から診断する;症状アセスメントにおける患者へのアプローチ;フィジカルアセスメントの基本技術)
第2章 症状別アセスメント(意識障害;うつ(抑うつ状態)
嚥下困難
悪心・嘔吐
咳嗽 ほか)
患者が訴える症状や身体所見にもとづいた臨床推論の力がつく。トリアージ、健康歴の聴取、フィジカルアセスメントの方法がわかる。診療看護師が多数執筆。
第1章 症状アセスメントのための基礎知識(攻める問診―症状・症候から診断する;症状アセスメントにおける患者へのアプローチ;フィジカルアセスメントの基本技術)
第2章 症状別アセスメント(意識障害;うつ(抑うつ状態)
嚥下困難
悪心・嘔吐
咳嗽 ほか)