Magazine house mook<br> 1日6食ダイエット 〈実践編〉 知らないうちに痩せている

電子版価格
¥733
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

Magazine house mook
1日6食ダイエット 〈実践編〉 知らないうちに痩せている

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5変判/ページ数 63p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784838787647
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C9477

出版社内容情報

著者自らが38kg減に成功!
つねに満腹状態で、血糖値をあげない食べるダイエットが、
さらにパワーアップして再登場!
挫折続きでリバウンドばかりしている人、これで無理ならもう諦めてください。

「がまんするダイエットは絶対に成功しません」
著者が力説するのは、この一点。とくに空腹のがまん、やりたくない運動をしなければいけないというプレッシャー。これらこそダイエットが続かなかったり、リバウンドの原因になるのだそうです。
それよりも日々の食事で、いつ、何を食べるかだけを注意すれば、がまんも無理もしないで、自分でも気づかないうちに、体重が落ち、体のラインもスッキリするのだとか。
このムックでは、著者自らが38キロ減に成功した体験をもとに、空腹感のない、1日中ダラダラ食べ続け、しかも確実に痩せるという、1日6食の食生活を提案をしています。
またボリュームがあるのに満腹感を得られる、1品たった100kcalのレシピも掲載。保存版として重宝する一冊です。

目次(表2~P1)

知らないうちに痩せている
1日6食ダイエット 実践編

1年で38kg減を達成!
ダイエット成功の3つのポイント   02

食べ方をちょっと変えるだけで
空腹感なく確実に痩せていく。    04
・確実に1kg痩せる方法。      05

食べても太らない体になれる
1日6食を実践しましょう。    06
・1日6食のモデル食        07

食事の最初はまず野菜から。
食物繊維をたくさん摂る工夫。    08
  ・野菜・きのこ・海藻の分量とエネルギー量  09

お腹も気持ちも満足させて
炭水化物を減らす工夫。      10

カロリーを簡単に減らすための
脂質をカットする6つのコツ。    14

食べすぎとむくみの原因になる
塩分を上手に減らす裏技。      16

調味料に砂糖を使わず、果糖で
甘味を足せば糖分を減らせる。    18

おりこう食材を取り入れて
体の機能を正常に戻しましょう。   20
 ・脂肪燃焼させる食材        20
 ・デトックス効果のある食材     21
 ・コレステロールを下げる食材    22
 ・塩分濃度を調整する食材      23
 ・抗酸化作用のある食材       24


ボリュームがあるのに低カロリー
食べたい欲求が満たされる
100kcalレシピ集           25

朝食で体の準備運動をして
ダイエット生活の基盤をつくる。    26
 ・デトックスジュースで老廃物をリセット。   26
 ・腸をきれいにする水溶性食物繊維。      28
 ・不溶性食物繊維で体内の掃除を。       30
 ・腹持ちがよくなる難消化性でんぷん。     32
 ・体づくりの原点は良質なたんぱく質。     34

11時の間食は甘いものもOK.
果物でビタミンC補給も忘れずに。       36

昼食は炭水化物も好きに食べて、
心もお腹もいっぱいにしましょう。       38
 ・たくさん食べても低カロリーのおかず。    38
 ・満足感のある炭水化物の一皿料理       44

3時の間食は
脂の吸収が低いおやつを。         48

5時の間食で
夕食のドカ食いを防ぐ。        50

夕食では炭水化物をきっぱりと
やめることが減量成功のカギ。     52
 ・野菜サラダを最初に食べて太りにくい体に。   52
 ・脂質を減らす工夫は食材選びから。      54
 ・脂肪分解酵素で体脂肪をやっつける。     56
 ・脂肪燃焼効果のある食材を取り入れる。     58
 ・炭水化物分解酵素で太る素を絶つ。       60
 
2週間分体重測定グラフ        62
 


目次(表2~P1)

知らないうちに痩せている
1日6食ダイエット 実践編

1年で38kg減を達成!
ダイエット成功の3つのポイント   02

食べ方をちょっと変えるだけで
空腹感なく確実に痩せていく。    04
・確実に1kg痩せる方法。      05

食べても太らない体になれる
1日6食を実践しましょう。    06
・1日6食のモデル食        07

食事の最初はまず野菜から。
食物繊維をたくさん摂る工夫。    08
  ・野菜・きのこ・海藻の分量とエネルギー量  09

お腹も気持ちも満足させて
炭水化物を減らす工夫。      10

カロリーを簡単に減らすための
脂質をカットする6つのコツ。    14

食べすぎとむくみの原因になる
塩分を上手に減らす裏技。      16

調味料に砂糖を使わず、果糖で
甘味を足せば糖分を減らせる。    18

おりこう食材を取り入れて
体の機能を正常に戻しましょう。   20
 ・脂肪燃焼させる食材        20
 ・デトックス効果のある食材     21
 ・コレステロールを下げる食材    22
 ・塩分濃度を調整する食材      23
 ・抗酸化作用のある食材       24


ボリュームがあるのに低カロリー
食べたい欲求が満たされる
100kcalレシピ集           25

朝食で体の準備運動をして
ダイエット生活の基盤をつくる。    26
 ・デトックスジュースで老廃物をリセット。   26
 ・腸をきれいにする水溶性食物繊維。      28
 ・不溶性食物繊維で体内の掃除を。       30
 ・腹持ちがよくなる難消化性でんぷん。     32
 ・体づくりの原点は良質なたんぱく質。     34

11時の間食は甘いものもOK.
果物でビタミンC補給も忘れずに。       36

昼食は炭水化物も好きに食べて、
心もお腹もいっぱいにしましょう。       38
 ・たくさん食べても低カロリーのおかず。    38
 ・満足感のある炭水化物の一皿料理       44

3時の間食は
脂の吸収が低いおやつを。         48

5時の間食で
夕食のドカ食いを防ぐ。        50

夕食では炭水化物をきっぱりと
やめることが減量成功のカギ。     52
 ・野菜サラダを最初に食べて太りにくい体に。   52
 ・脂質を減らす工夫は食材選びから。      54
 ・脂肪分解酵素で体脂肪をやっつける。     56
 ・脂肪燃焼効果のある食材を取り入れる。     58
 ・炭水化物分解酵素で太る素を絶つ。       60
 
2週間分体重測定グラフ        62
 


目次(表2~P1)

知らないうちに痩せている
1日6食ダイエット 実践編

1年で38kg減を達成!
ダイエット成功の3つのポイント   02

食べ方をちょっと変えるだけで
空腹感なく確実に痩せていく。    04
・確実に1kg痩せる方法。      05

食べても太らない体になれる
1日6食を実践しましょう。    06
・1日6食のモデル食        07

食事の最初はまず野菜から。
食物繊維をたくさん摂る工夫。    08
  ・野菜・きのこ・海藻の分量とエネルギー量  09

お腹も気持ちも満足させて
炭水化物を減らす工夫。      10

カロリーを簡単に減らすための
脂質をカットする6つのコツ。    14

食べすぎとむくみの原因になる
塩分を上手に減らす裏技。      16

調味料に砂糖を使わず、果糖で
甘味を足せば糖分を減らせる。    18

おりこう食材を取り入れて
体の機能を正常に戻しましょう。   20
 ・脂肪燃焼させる食材        20
 ・デトックス効果のある食材     21
 ・コレステロールを下げる食材    22
 ・塩分濃度を調整する食材      23
 ・抗酸化作用のある食材       24


ボリュームがあるのに低カロリー
食べたい欲求が満たされる
100kcalレシピ集           25

朝食で体の準備運動をして
ダイエット生活の基盤をつくる。    26
 ・デトックスジュースで老廃物をリセット。   26
 ・腸をきれいにする水溶性食物繊維。      28
 ・不溶性食物繊維で体内の掃除を。       30
 ・腹持ちがよくなる難消化性でんぷん。     32
 ・体づくりの原点は良質なたんぱく質。     34

11時の間食は甘いものもOK.
果物でビタミンC補給も忘れずに。       36

昼食は炭水化物も好きに食べて、
心もお腹もいっぱいにしましょう。       38
 ・たくさん食べても低カロリーのおかず。    38
 ・満足感のある炭水化物の一皿料理       44

3時の間食は
脂の吸収が低いおやつを。         48

5時の間食で
夕食のドカ食いを防ぐ。        50

夕食では炭水化物をきっぱりと
やめることが減量成功のカギ。     52
 ・野菜サラダを最初に食べて太りにくい体に。   52
 ・脂質を減らす工夫は食材選びから。      54
 ・脂肪分解酵素で体脂肪をやっつける。     56
 ・脂肪燃焼効果のある食材を取り入れる。     58
 ・炭水化物分解酵素で太る素を絶つ。       60
 
2週間分体重測定グラフ        62
 

【著者紹介】
1955年徳島県生まれ。大阪成蹊女子短期大学栄養科卒業後、OLを経て岡松料理研究所へ入所。80年にファミリークッキングスクールを東京・中野坂上に開校。90年に?潟tァミリークッキングスクールに改め、05年には東中野にスクール及びキッチンスタジオを開設。2012年にも新スタジオを開設。「料理はもっともっと夢のある楽しいもの」をモットーに、テレビ番組や講演会、雑誌、書籍の執筆活動等で活躍。