出版社内容情報
【50万部超のベストセラー】
スキマ時間でスキルアップ!!
誰でもできる! 明日からできる!
具体例満載、実証済み勉強法
実は、勉強の習慣を身に付けるのは、さほど難しくありません。
勉強のコツさえつかめば、その後は習慣化するだけなのです。
ところが勉強の習慣がまだ身に付いていない人にとっては、勉強のコツを見つけ出したり、自分の勉強のペースを見出すのも大変な作業になります。
勉強を始めたころは、勉強がうまくはかどらなかったり、集中力が続かないために、自己嫌悪に陥ってしまいがちです。最悪の場合は、勉強そのものが嫌になってしまいます。
この本の中では、具体的な勉強法以外にも、勉強に対する考え方や心構えもたくさん伝授しています。
なぜなら、小手先の勉強法よりも、あなたの心構えのほうが100倍大切だからです。心構えが変われば行動が変わります。
そして、何よりも大切なのは、毎日少しずつでいいから、勉強を続けていくことです。
中卒、高卒、二流・三流大学卒のハンディは、継続的に勉強をすれば簡単に克服できます。
「1日30分」を続けて半年~1年もすると、知識が増えたことを実感でき、自分に相当自信が持てるようになるでしょう。
(「はじめに」より抜粋)
本書を読んで、人生が大きく変わった人が続出。
著者が自ら研究・実践してきた勉強のコツがいっぱい、
50万部超のベストセラーが新書版で復刻!
● どうしたら勉強の習慣が身につくのか
● 三日坊主を年間50回繰り返せば、1年間で150日も勉強することになる
●「勉強したい」と思った時に勉強する
● スマホ動画やテレビを見なければ、2カ月分の時間を捻出できる
● 移動時間帯(車・徒歩)には、「ながら勉強」をする
● 生活時間を朝方にして、朝に勉強したほうが効果的
● 留学を成功させた長期計画型勉強法とは?
● 夢を実現させるためには、目標を紙に書きだし、視覚的にチェックする
● 理想の睡眠時間は7時間半、最低でも6時間は必要
●「耳栓」と「A4のクリップボード」を持ち歩く etc.
内容説明
スキマ時間でスキルUP!スマホ動画やテレビを見ない、耳栓とA4クリップボードを持ち歩く、三日坊主を繰り返すetc.こんな簡単でいいのか!?具体例満載、実証ずみ勉強法。
目次
第1章 人生は勉強した者が勝つ!
第2章 勉強時間を捻出する方法
第3章 勉強に集中する方法
第4章 短期集中型・長期計画型の勉強法
第5章 本気の人のための英語勉強法
第6章 勉強を成功させるための目標設定方法
第7章 勉強効率アップのための食事・睡眠
第8章 勉強効率アップのためのツール
著者等紹介
古市幸雄[フルイチユキオ]
明治学院大学文学部英文学科卒。読売新聞社編集局写真部退職後、ニューヨーク州立大学で経営学修士号(MBA)を取得。自身の試行錯誤の経験から実践的な勉強法を考案。「わかりやすく、かつ具体的に」をモットーに能力開発教材を提供し、有料メルマガを平日毎日配信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
バジンガ
dice-kn
鰍メバル
山下 賀久
たなけん