明けないで夜

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

明けないで夜

  • 燃え殻【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • マガジンハウス(2024/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に5冊在庫がございます。(2025年05月04日 12時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 176p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784838732944
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報


人生の踊り場で聞きたい、
他愛のない大切な話たち---TENDRE(アーティスト)

BRUTUS.jp×J-WAVE「BEFORE DAWN」「夜リラタイム」連載、待望の書籍化
“絶対的な安心感”が詰まった30篇とちょっとのエッセイ集

………

日常をなんとかやり過ごすためには、
映画館の暗闇の中のような絶対的な安心感が必要だ。
映画館の暗闇の中のような言葉や音楽。
誰にも教えていないパートナー、ひとりの時間。
寄り道と空想。
たしかな肩書きや名前の付いていない
あれやこれやが僕を支えている

内容説明

日常をなんとかやり過ごすためには、映画館の暗闇の中のような絶対的な安心感が必要だ。映画館の暗闇の中のような言葉や音楽。誰にも教えていないパートナー、ひとりの時間。寄り道と空想。たしかな肩書きや名前の付いていないあれやこれやが僕を支えている。“絶対的な安心感”が詰まった30篇とちょっとのエッセイ集。

目次

1 BEFORE DAWN 深夜ラジオと朗読(どんな予定もうっすら行きたくない;お好み、どうよ? ほか)
2 明日をここで待っている―2021‐2022(劇団社会人から一人間に戻るための儀式;足裏マッサージがうまいと良いことがある ほか)
3 日記―202204‐202303
4 ではでは明日も生きましょう(一日とちょっとの旅;コミック雑誌なんていらない ほか)

著者等紹介

燃え殻[モエガラ]
1973年、神奈川県横浜市生まれ。小説家、エッセイスト。2017年、『ボクたちはみんな大人になれなかった』で小説デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sayuri

48
装幀の本読む女性のスタイルが自分と全く同じでそれだけで親近感。読書枕の上に肘をつき夜が明けないでと願いながら過ごす時間は至福そのもの。欠かさず読んでいる燃え殻さんのエッセイは安心と信頼をもたらしてくれる。冒頭の『どんな予定もうっすら行きたくない』に共感。行けば行ったで楽しい、でも行く前って何故だか毎回そんな気分になる。本当に「うっすら」って言葉がカッチリ嵌る。『恥をかきたくないとか、うまくいかなかったらどうしようとか』も好き。燃え殻さんが綴る言葉は、穏やかで優しく、不完全な自分を肯定してくれる心の処方箋。2024/12/05

わんつーろっく

43
横浜生まれの燃え殻さん、私もシネマ・ジャック&ベティはお気に入りですけど、とほほの老眼なんで、県立図書館は旧館より明るい新館の方が好きです。どんな予定もうっすら行きたくないとしても、迷ったらとりあえず行く!タイプです。明けないで夜と願うより、どうせ眠れないからさっさと朝になれよ!と思うタイプです。「これはただの夏」で、いや、今はただの冬か、読んでるそばから忘れる他愛ないエッセイで、愛すべき暇つぶしだったよ。ではでは明日も生きましょう。2025/02/21

林檎

31
『人生の踊り場で聞きたい、他愛のない大切な話たち』帯のこの言葉が本当にピッタリな内容でした。燃え殻さんの他愛ない話を読んでると何でか安心するし、大丈夫だって思える。夜な夜な布団に入ってこの本を開いて少しホッコリして眠りにつく、そんな数日間でした。私も『一日とちょっとの旅』したいなぁ。2024/11/06

kanki

26
エッセイ。どうしてもドタキャンしたくなる気持ち。大学で著者が講演、誰も著者の本を読んでない現実。混まない映画館は、人生の避難場所。飲酒を止めて入浴剤に。とても面白かった2025/03/07

ソト

26
Audibleにて。デビュー作からはや8年、作品が次々に映像化し、小説エッセイ漫画舞台脚本ラジオパーソナリティー、と引っ張りだこ。人気アーティストと親友だったり、有名女優の足を揉んだりともうすっかり(有名人という意味での)セレブ側の人間なんだな、あまり遠くへ行かないでくれよ燃え殻さん。と言いたくなる華々しい活躍が描かれる一方、こんな生活はいつまでも続くわけではないと冷めた視線も相変わらず併せ持っている不思議なエッセイ。月並みな言葉だがやはりこの人の文章はエモい。もうちょっと体に気を遣って長生きしてくれよ。2025/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22200332
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品