出版社内容情報
\3000人のパパママから集まった!/
やめてほしいけど、愛おしい。
子育ての「もー。」な瞬間100エピソードが大集結!
子育ては幸せで、かけがえのない時間のはず。
ですが、決して楽しいことだけではありません。
むしろ「もー。」と言ってしまいたくなるような大変で、つらいことの方が多いかもしれません。
でもそんな瞬間も、子育てを終えたいつかの自分が戻りたくなる
美しくて尊い瞬間なのかもしれない。
そんな「もー。」の瞬間が、人気クリエーター・つむぱぱの描くかわいい動物イラストとともに楽しめる新しい子育て図鑑。
「あるある!」「うちだけじゃないのね!!」と共感の嵐です。
子育てに奮闘中の方も
ひと足先に終えた先輩パパママも
これから子育てをするかもな方も
ぜひにやにやしながら見てください。
□■SNS総フォロワー数約170万人の人気クリエーター・つむぱぱ■□
☆話題沸騰の展示会がついに書籍に!!
☆新規描き下ろしイラストも含め、大ボリュームの100エピソードを収録!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
14
新着棚で。かわいい絵と面白そうな表紙に惹かれて。1歳半の子育て中の娘が読んだら、あるあるかな?とも思って。読んでみたら、娘にはきっともう少し先にあるあるになることが多いのかもと思った。吹き出すことの連続♪ 子育てって大変だけど、振り返るとかけがえのないものなんだろう。子育て中のパパママ、これを読んで笑いながら、頑張って〜!2024/11/27
ちい
4
子が幼い頃の「もーーー」と言いたくなる子育てあるあるが、予想以上にあるある過ぎて、懐かしい。 個室トイレで「たくさん出たね!」の褒め言葉は、同じ母親同士なら分かってくれるよねと、勝手に周囲に期待していた。が、勝手に鍵を開けられるのは、本当に焦るので、一度やられた後は最大級の警戒心で子の動きを監視している。トイレも気を抜けない日々があったなんて、今となっては懐かしい。子育て中の世の中のパパ・ママに、陰ながらエールを送りたい。お疲れ様です。2025/02/09
文々
1
可愛い動物の絵で子育て中に「もー」ってなることを集めたずかん。かわいいイラストだなと思ったらつむぱぱの本だった。「ほんとそれ!」と思うこともあれば、これからこうなるのかなと思うこともあったけど、どれも世の中あるあるなんだなと笑ってしまった。当のママは大変なんだろうなとおもうけれど、笑い話として消化出来たらいいなと思う。「も〜」が溜まってきたらまた読み返して元気づけられたいと思う。2024/11/26