くう、ねる、うごく!体メンテ―肩コリ・腰痛・冷え・メタボ・不眠をリセット!

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

くう、ねる、うごく!体メンテ―肩コリ・腰痛・冷え・メタボ・不眠をリセット!

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月31日 08時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 152p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784838731503
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0077

出版社内容情報

運動・食事・睡眠―不調改善の3大テーマをずぼら夫妻が徹底ルポ!超めんどくさがりでも続けられる、とっておきの方法、見つけました

内容説明

がんばらない朝食メニューでメタボ撃退!寝る前ルーティーンで翌朝すっきり!寝ながらお尻をほぐして腰痛予防!ストレスフリーの「体メンテ」で、不調を解消!

目次

1章 ほどよく動かして体すっきり!運動編(下半身ストレッチ―尻×股関節ほぐし;上半身ストレッチ―ついでにできる!ほぐし技;はじめての下半身筋トレライフ ほか)
2章 ほどよく食べて体すっきり!食事編(おやつ代打カード;ヤセ癖つくるゆる朝食;5大栄養素ってどういうもの? ほか)
3章 ぐっすり寝て体すっきり!睡眠編(寝つきを良くするカード1;寝つきを良くするカード2)

著者等紹介

崎田ミナ[サキタミナ]
イラストレーター、漫画家。1978年群馬県生まれ。ヨガ通いによって、長年のうつ病を克服。著書の『自律神経どこでもリセット!ずぼらヨガ』『自律神経どこでもリセット!も~っとずぼらヨガ』(共に飛鳥新社)、『職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐすすごいストレッチ』(エムディエヌコーポレーション)はいずれもベストセラーになっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

48
家族が借りた本を横取り。最初は漫画なので分かり易いと思ったのですが、文字が多くてギブアップ。漫画は分かり易いが、そこにたくさん情報が盛り込んであるので、崎田さんの親切さは伝わるものの、老齢には厳しい。しかし、私のように股関節を両方ダメにする前に、少しずつ気をつけて運動するには最適だと思います。睡眠編は、最近寝るのに苦労するようになったので、こちらは実践します。2023/07/09

どあら

33
図書館で借りて読了。これは購入して定期的に読みたい本。じわじわ体力がつく歩き方を今日から実践してみるぞっ💪2022/03/09

たまきら

31
あっ、ずぼらヨガの人だ!と早速手に取り大笑い。本当は脂がのっている相方さんをスッキリ描き「脂肪がついているとわかりにくいから」とバッサリ斬っているところに大笑い。体の動かし方のアイデアって、実はすごくシンプル。夫に見せたら受けてました。彼は一日腹筋30回だけで割れてるんだからいいよな~。私の二倍は食べてるのになあ。2021/07/28

anne@灯れ松明の火

29
新着チェックで予約。崎田さん初読み。最近、あちこち不調だから、こういう本ばかり気になる。運動・食・睡眠の3方向から解説。ぎっしり描き込まれたコミック形式。ちょっとうるさい感じもするが、わかりやすくて、良かった。ストレッチ、筋トレ、効きそう。煎餅の方がケーキより糖質がすごいことに、作者と一緒にショック! 煎餅は米、小麦、でんぷん、と言われればそうなのだが。即寝られるのが実はいいことでないのも意外だった。10分ほどかけて徐々に眠りに落ちるのが良いらしい。「ずぼらヨガ」「すごいストレッチ」も読んでみたい。 2021/07/10

みさどん

19
この本がなぜ人気があるのかわかった。マンガを駆使して、ゆるく取り組んであるのがわかりやすい。軽い運動と、ほどよい食事、寝つきをよくする工夫、この三つ。時間を考えずに好きなだけ飲み食いして適当に寝るだと、体は悲鳴をあげて、しかも若くなければそれがすぐに体力や体調に出るって、当然だ。それが果てには鬱的なものも引き起こす。今の自分は腰痛があるので、腰から下のお尻や股関節の大切さがわかった。実践する。次の人のためにすぐ返却しちゃうんだよね。2023/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17923131
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品