岡村靖幸 結婚への道

個数:

岡村靖幸 結婚への道

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 22時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 287p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784838728183
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

いつもファッション誌を逸脱しそうなファッション誌「GINZA」で連載中の大人気対談「岡村靖幸 結婚への道」が、ついに書籍になります。「結婚したい、けどどうしたら理想の相手に巡り会えるのか? 結婚したら愛は冷める? 育児ってやっぱり大変?」。「結婚」という大きなステージの前で逡巡しながら、21世紀の青春を悩み謳歌するミュージシャン・岡村靖幸。作家、ミュージ シャン、女優…尊敬する先輩、同輩たちに「実際のところ、結婚ってどんなものなんでしょう? 」と率直な疑問をぶつけます。坂本龍一、横尾忠則、糸井重里、藤井フミヤ、内田也哉子、吉本ばなな…まっすぐでピュアな岡村ちゃんにだけ語っ てくれた、驚くべき「結婚の真実」。豪華ゲスト30人まとめて収録!
緻密なリサーチ(!)をベースに阿川佐和子さんもびっくりの、粘り強く、率直&素っ頓狂な質問の連続 に、「そこまで言って大丈夫ですか?」とこちらが聞きたくなる、本音と秘蔵エピソードが満載の約300ページ。 「結婚」への見方が大きく変わる、揺さぶられること間違いなし。結婚してる人も、してない人も、してた人、しようとしてる人も全国民必読(!?)の結婚バイブルが誕生しました!

【著者紹介】
1965年生まれ、兵庫県出身のシンガーソングライターダンサー。数多くのアーティストの作品に作曲家として 関わった後、1986年、「Out of Blue」でデビュー。ブラックミュージック、ロック、ポップス、歌謡曲等、様々な音楽のエッセンスを吸収、発展させたメロディ、アレンジは、グルー ヴィーであったり、じっくり聴かせるものであったりと自由自在。レコーディングでは、ほぼ全ての楽器を自ら演奏して いる。加えて、青春や恋愛の機微を描いた瑞々しいワン&オンリーな歌詞が唯一無比、圧倒的な支持を得ている。オリジ ナルアルバムを6枚発表。2011年にセルフカヴァーアルバム「エチケット」を2枚同時リリース。ここんとこは、は 年2回のツアーを行いながら、ワクワクする作品を発表している。ニックネームは「岡村ちゃん」。

内容説明

一度も結婚をしたことのないミュージシャン岡村靖幸が32人の結婚経験者(あるいは独身主義者)に「結婚とは何か?」をインタビューしまくったその記録。

目次

内田春菊「結婚は何回してもOKなんです」
ショコラ&アキト「トキメキを越え危機を越え、愛を見つけた」
ピュー~ぴる「結婚とは権利なのです」
糸井重里「孤独を失ってはダメです」
手塚るみ子「結婚とは自分の基地をつくること」
松田美由紀「結婚とは絶対愛なのです」
川上未映子「結婚はマンネリとの戦いです」
YOU「結婚生活は人生の学びの場です」
菊池武夫「70歳が結婚適齢期だったんです」
内田也哉子「結婚は人間力を試されます」〔ほか〕

著者等紹介

岡村靖幸[オカムラヤスユキ]
1965年生まれ、兵庫県出身のシンガーソングライターダンサー。数多くのアーティストの作品に作曲家として関わった後、86年、「Out of Blue」でデビュー。ブラックミュージック、ロック、ポップス、歌謡曲など、さまざまな音楽のエッセンスを吸収、発展させたメロディ、アレンジは、グルーヴィーであったり、じっくり聴かせるものであったりと自由自在。レコーディングでは、ほぼすべての楽器を自ら演奏している。加えて、青春や恋愛の機微を描いたみずみずしいワン&オンリーな歌詞が唯一無比、圧倒的な支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スパシーバ@日日是決戦

105
[2015年] 月刊ファッション誌「GINZA」に掲載されたものの書籍化。「結婚したい。してみたい。でも、結婚が何だかよくわからない。僕はなぜ結婚できないままなんだろう?」。結婚をしている人、していない人、したけどやめた人、何度もした人、したくない人。結婚経験者30人と2組とのガチ対談。「結婚」という形をとり維持している(特に子どもがいる場合)一方で、3組に1組が離婚している現状。正解はなんてないしどこかで決断しなければ先には進めない(偉そうなコメントで恐縮です)。打算なき結婚なんてあり得ないさ!2016/05/13

かっちゃん(かっち)

32
結局、岡村ちゃんはジョン・レノンとオノ・ヨーコのカップルに憧れが強すぎて、結婚できないのでは?…と思ってます。 オノ・ヨーコさんみたいな女性はなかなかいないと思うけどなぁ!2016/02/09

も ち@病気療養入院中のためオヤスミしています。

28
奇才なミュージシャンの岡村靖幸が「結婚したい」「子供も欲しい」。なのに結婚は出来ない。挙句、「そもそも結婚とは何だ?」と疑問を持つ。まず岡村さんに結婚願望があったことに衝撃を受けた。そして「ジョンレノンとオノヨーコ」の関係に憧れ過ぎていて苦笑。「結婚」についての答えを求め、32人の幅広い分野で活躍されている人々の懐にグイグイと入りこみインタビューをする岡村さん。岡村さん流の婚活だろう。日本は、同性愛結婚、事実婚などを認める戸籍制度の見直しという課題がどうもあるようだ。「結婚」の求道者、岡村靖之に幸多かれ!2017/01/14

青木 蓮友

28
面白かった、予想以上にぐいぐいと惹きこまれた。しかし、このおそろしいほどのお相手たちよ、、わざと目次を見ずに読み進め、ページをめくるたんびのけぞって楽しんだ。さすがに鮎川さんでは涙が出た。夏木マリさんの「私はそれに慣れました」にキューン、田原総一朗さんの二番目の奥さんだけを見つめてるかんじに戸惑い、横尾さんの言うことにいちいち賛同、ケラさんも良かった、糸井さんの平熱っぷりも清々しく読みごたえあり。とはいえ、もっとも興味深かったのは小山明子さんだ。何もかもをしっかり済ませたのちに断言する姿、感動した。2016/09/27

アズル

28
図書館本。3か月待ちでようやく借りることが出来ました。多種多彩な方との、結婚についてのインタビュー集。藤井フミヤや坂本龍一、鮎川誠からは「岡村君」、スチャダラパーのBOSEからは「岡村ちゃん」と呼ばれているところに、ミュージシャン内の年功序列を感じました。結婚を熱望している岡村ちゃんをすこし怖いなぁと思ってしまいました。そんなにガチガチに考えなくてもいいんじゃないのかしら?と。結婚が着実に進行している身の上として、なかなか刺激的な本でした。2016/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9871597
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。