出版社内容情報
なかなか難攻不落な
下腹のぽっこり。
自分にカスタマイズした
方法なら成功率は高い。
お腹まわりにたまった贅肉は女性の敵。特になかなか凹まないのが下腹のぽっこりです。そこでトライしたいのがタイプ別下腹エクササイズ。自分に合ったエクササイズを集中的に行うことで最大の効果を引き出すことができます。この本で紹介するのは、道具を使わずに自宅でできる簡単エクササイズのみ。期間はわずか1か月、食事制限なしで効果は抜群です。
内容説明
お腹まわりにたまった贅肉は女性の敵。特になかなか凹まないのが下腹のぽっこりです。そこでトライしたいのが、タイプ別下腹エクササイズ。自分に合ったエクササイズを集中的に行うことで、最大の効果を引き出すことができます。この本で紹介するのは、道具を使わずに自宅でできる簡単エクササイズのみ。期間はわずか1か月、食事制限なしで効果は抜群です。
目次
巻頭対談 倉田真由美さん×竹内しのぶさん なぜ女性の下腹はぽっこり出やすいのか?まずはその原因と対策を探ってみましょう。
テスト→判定→疑問解消。3ステップで下腹を攻略します(タイプ判定テストで弱点を知り、自分にぴったりの下腹対策を立てる。;判定結果から原因をチェック。下腹ぽっこりの理由はどこに?;少ない努力で最大限の効果を!Q&Aで下腹を凹ます黄金ルールを学ぶ。;「エクササイズチェックシート」でやる気を高めて挫折を防ぎましょう。)
タイプ別下腹エクササイズ(腹筋が弱いタイプ;骨盤が歪んでいるタイプ;背中・股関節が硬いタイプ;猫背タイプ;洋梨タイプ)
巻末対談 倉田真由美さん×竹内しのぶさん 1か月の簡単なエクササイズで下腹は見事に引き締まりました。
著者等紹介
竹内しのぶ[タケウチシノブ]
東京農業大学短期大学部栄養学科卒。厚生労働省認定、健康運動指導士・栄養士の資格を持ち、年300名以上の健康指導にあたるパーソナルトレーナー。ゴムベルトで産後16kgのダイエットに成功した。ダンス歴35年、指導歴17年の経験をいかし子どもの未来の健康増進のための「健康運動教育」などを推進し、「赤ちゃんボールトレーニング」や「ダンスエクササイズ」などさまざまなプログラムを開発。またダンスインストラクターとして、中学校体育教諭ダンス指導講習会の講師を務めるなど多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。