UNDER CONSTRUCTION

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 95p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784838726301
  • NDC分類 510.9
  • Cコード C0072

出版社内容情報

土木写真の第一人者・西山芳一が撮りおろした、通常立ち入ることさえ許されない日本&世界13ヶ所の大規模建造物「建設中」の現場。そこには誰も見ることがなかった想像を絶する美しい世界が広がっていた。本書はそんな一般の眼に触れることがない大迫力の光景を、土木カメラマン・西山芳一の独自のセンスと審美眼で切り取った写真集。完成した建造物を見ることはあっても、その建造物がどんな工程、どんな仕事で出来上がったのかは誰も知ることができない。その現場に入り、ギリギリの距離まで近づき、迫力の瞬間を捕えた写真と、工事のデータで構成した迫力と美しさあふれる珠玉の一冊。

【著者紹介】
1952年生まれ。東京造形大学デザイン学部写真学科卒。大手広告代理店勤務を経てフリーカメラマンに。1993年土木写真として土木中心の撮影活動をスタート。「土木を撮る会」事務局長。2003年、2007年土木学会出版文化賞受賞。「タウシュベツ」(講談社) 「水辺の土木」(INAX出版)「トンネル」(施工技術総合研究所)など著書多数

内容説明

香港、ベトナム、ミャンマー、そして日本。土木写真家・西山芳一が起工から竣工まで追いかけた、最新の土木工事現場を13箇所撮り下ろし。

目次

岩手県奥州市 胆沢ダム―鹿島建設
東京都品川区 首都高速中央環状品川線大井地区―大林組
広島県広島市 太田川橋りょう―清水建設
福井県敦賀市 笙の川橋―大成建設
東京都江東区 東京港グラブ浚渫―五洋建設
長崎県五島市 浮体式洋上風力発電―戸田建設
佐賀県嬉野市・長崎県東彼杵郡 九州新幹線俵坂トンネル―前田建設工業
中国香港 香港地下鉄―西松建設
青森県中津軽郡 津軽ダム―安藤ハザマ
ベトナムハノイ ニャッタン橋―三井住友建設
東京都国分寺市 日吉こ橋線―鉄建建設
宮城県仙台市 地下鉄東西線―飛鳥建設
ミャンマーマグウェー管区 マロン橋―JFEエンジニアリング
エピローグ―西山芳一インタビュー

著者等紹介

西山芳一[ニシヤマホウイチ]
1952年東京都大田区生まれ。東京造形大学デザイン学部写真学科卒業後、博報堂、東急エージェンシーを経てフリー。土木写真家として現在に至る。受賞:土木学会平成14年度出版文化賞「タウシュベツ」、土木学会平成18年度出版文化賞「トンネル」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

NORI

0
西山芳一氏による土木工事現場の写真集。装丁はソフトカバーで値段ほど高級感はなく、写真集というよりムック本という感じです。内容も以前の作品『Tunnel』のような美しく幻想的な写真はあまり多くなく、普通に工事現場を撮った感じの写真もあります。写真一枚一枚にキャプションが添えられ、現場毎の解説文も付いていて、図鑑的な要素に力を入れたのかなとも思えますが、そう思ってみると、写真の説明が分かりにくかったり、説明している内容の写真が無かったりしてもうひとつな感じです。なんとなく作者と編集者の迷いを感じる一冊でした。2016/04/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7746603
  • ご注意事項

最近チェックした商品