出版社内容情報
ファニチャー、ヴィンテージ、アート、トイ…など、地下2階から地上3階まで整然と陳列された、モノ、モノ、モノ。
『Casa BRUTUS』連載のコレクション・カタログと本人が撮り下ろした写真で、NIGO®のアトリエの内部を公開。
この本は、雑誌『Casa BRUTUS』の連載「NIGOLDEN AGE」で紹介したコレクション・カタログに、
僕自身が撮影したアトリエの写真を加えて、1冊にまとめたものです。
アトリエの中でコレクションがどう並べられているのか、
自分的にこの部分を特に見てほしいと思うところをフォーカスして、ご覧いただけるようになっています。
さらに巻末にはアトリエの写真すべての解説も付けてあります。
さまざまなモノたちが同居する空間を、この『ATELIER by NIGO®』で楽しんでいただければと思います。
(前書きより抜粋)
NIGO® 珠玉のコレクション48
ジャン・プルーヴェのアームチェア/USM モジュラー ファニチャーのUSM ハラー
ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ/マーク・ニューソンのテーブルウェア
バング&オルフセンのベオセンター9300/ポラロイドのSX-70/KAWSのブロンズ像
ルイ・ヴィトンのレコードバッグ/フェンディのトランクデスク/ジョエ・コロンボのチューブチェア
フィリップ・スタルクのテーブル ガン/イサム・ノグチのフィン・スツール
柳宗理のバタフライスツール/Leeのカウボーイジャケット/クロムハーツのローラーベルト
コンバース アディクトのチャックテイラー/ゴヤールのトロレ/エルメスのバーキン……etc.
ブックデザイン by 佐藤可士和
【著者紹介】
『HUMAN MADE』のデザイン、『A BATHING APE®』のディレクションの他、
『EFFECTOR by NIGO®』『CONVERSE ADDICT by NIGO®』『IMPOSSIBLE by NIGO®』等のデザインも行う。
カレーショップ『CURRY UP®』や、DJとしても参加する『TERIYAKI BOYZ®』のプロデュースも手掛ける。
内容説明
ファニチャー、ヴィンテージ、アート、トイ…など、地下2階から地上3階まで整然と陳列された、モノ、モノ、モノ。『Casa BRUTUS』連載のコレクション・カタログとNIGO本人が撮り下ろした写真で、アトリエの内部を公開。
目次
ジャン・プルーヴェのアームチェア
スナップオンのツールボックス
ドットール・ヴラニエスのルームフレグランス
USMモジュラーファニチャーのUSMハラー
フィルコの真空管TVプレディクタデビュタント
チャールズ・イームズ&エーロ・サーリネンのオーガニックチェア
ジョージ・ネルソンのプラットフォームベンチ
ローズ・キャバットのフィーリー
グランクリュカフェのコーヒー豆
マーク・ニューソンのテーブルウェア〔ほか〕