GOLDEN RULES
ビジネスメールの鉄則―もう他人にも時間にもふり回されない!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784838723485
  • NDC分類 336.5
  • Cコード C0095

内容説明

できるビジネスマンはメールで差をつける!時間と人を上手にコントロールするメール術の基本と秘訣がここに。

目次

第1章 メールの処理時間に追われないテクニック
第2章 メールで「いい人」「できる人」と思わせる
第3章 社会人なら押さえておきたい「ビジネスメールの基本」
第4章 ビジネス文書とメールの「共通点」「相違点」
第5章 タイプ別ビジネスメールのコツ
第6章 「ワンランク上のメール術」を身につける!

著者等紹介

高橋恵治[タカハシケイジ]
文章コーチ。企業・個人の文章コーチング、販促文章コンサルティングを行う。1970年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。雑誌記者・書籍編集者として15年活動したあと、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あぽかる

1
内容はかなり基本的というか心得的なもの。個人的には今更読むようなものでもなかったかも。もうちょっと実戦的なものがあったらよかったかなぁ、それはちょっと趣向が違ったんだろうね2013/02/12

コバヤシ

0
メール相手として取引先・顧客・社内の人間を設定している。私の立場だと顧客にしかメールを送らないので使える部分があまりなかった。また、テンプレートの使用や単語登録を勧めるなど誰でも分かるようなことにページを割いている点には疑問符が付く。また、webメールとフリーメールの違いを筆者自身が理解していないことが非常に残念。2017/07/15

Naoki Tanaka

0
メールは実際会ったり電話で話したりしているわけではないので表情や声の調子から相手の感情を知ることができない。よって何気ないメールが相手を不快にさせてしまうことがある。本書はそうした不快メールを出さずに、伝えたいことを相手に的確に伝える方法が書かれている。全体的には社会人で中堅の方ならば出来ている内容が多いが、新人や社会人経験が浅い若手は一読すると凄く役に立つと思う。2014/04/15

0422

0
とてもいい。2014/03/03

ぽな

0
3大不快メールはふむふむ。 できれば悪文→添削例が多くみたいのでニーズ違いだったような。2012/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4273916
  • ご注意事項

最近チェックした商品