• ポイントキャンペーン

解毒力を高める食べ方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784838722952
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0095

内容説明

「体の知恵」を知って、自然治癒力を高める。

目次

はじめに 体には「病気を治す力」が備わっている
第1章 腸を元気にし、体の活力を取り戻す
第2章 「塩・味噌・玄米」で免疫力を高める
第3章 決定版・体の毒をとる「腸内デトックス」
第4章 今日からできる!新谷式食事健康法・実践ガイド
おわりに これまでの生き方、食べ方を変えるヒントに

著者等紹介

新谷弘実[シンヤヒロミ]
1935年、福岡県生まれ。1960年、順天堂大学医学部を卒業後、’63年にニューヨーク・アメリカに留学。研修医として、ベス・イスラエル病院に勤務。’68年に新谷式と呼ばれる内視鏡の挿入技術を考案、世界で初めて開腹することなく内視鏡でポリープ除去手術(ポリペクトミー)に成功。以後、日米で35万人以上の内視鏡検査と10万人以上のポリープ除去手術を行うなど、大腸内視鏡医学の世界的権威として活躍。現在、アルバート・アインシュタイン医科大学外科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T坊主

5
著者の本は数冊読んだ。大変読みやすく、知っているような内容もあったので、1日で読めます。結論として、今福島原発で放射能汚染とかで騒がれていますが、 1)玄米+天日、平釜で製造した塩+添加物の入っていない味噌を基本として食べればそれほど心配せず、病気にもなりにくいという事。もう一つよい水を飲むこと。 2)腸を元気にすること、病気を治す力は腸にあり。この本には書いてありませんが、腸で血液が作られているという事も聞きました。3)どちらにしても、あまり加工物をとらず、和食中心がよいと思います。2013/10/16

YonDa

0
無添加の味噌を探したい。 腸相を改善すれば自然免疫が上がる。2022/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4040923
  • ご注意事項

最近チェックした商品