「こんな家」に住んではいけない!―住まいのプロが鳴らす30の警鐘

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784838720743
  • NDC分類 365.3
  • Cコード C0095

内容説明

一日で最も長い時間を過ごすわが家、わが部屋こそ、ストレスのない、快適で、安心な空間でなければ!そのために必要なプロの30の知恵とアドバイス。

目次

第1章 家事がつらくなる家に住んではいけない
第2章 買って損する、借りて損する家に住んではいけない
第3章 病気になる家に住んではいけない
第4章 第一印象が悪い家に住んではいけない
第5章 子どもを不幸にする家に住んではいけない
第6章 13段階段の家に住んではいけない

著者等紹介

中川寛子[ナカガワヒロコ]
「オールアバウト」の『住みやすい街選び(首都圏)』ガイドとしておなじみの、住まいのカリスマアドバイザー。フリー編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちゃんいー

3
うちは川の近くで1階が吹き抜けになっているところが防災的にはよくないことが分かったけれど、川好きだしいいや。安心したり、ドキッとしたり。家を買う予定はないけど知っておいたほうがいい情報がたくさん載っていた。2010/07/03

うさぎ

2
何故メモしていたのか分からなくて、メモしてたしと思って読んでみたけど多分仕事の事でモヤモヤしてたんだなと言う推測しか出てこない。これに付け加えたいこともたくさんあるけどまあいいか。2022/02/11

てくてく

0
不動産を購入しようとしたとき、どのような点に注意すべきか、そして不動産の言葉からどのような情報を入手するのかといったことについてまとめている。マンションの場合はやはり立地(駅から五分)や、管理費などに注意すること、一戸建てであっても郊外は将来的にゴーストタウン化する可能性があること、といった基本的なことがわかりやすく説明されている。ただ、個人的には間取りに関する分析が好きなので、そういったところが不足している点が残念だった。2013/10/04

なむ

0
賃貸か売買かを問わず、不動産屋さんとの交渉がしやすくなる1冊です。2013/07/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/338287
  • ご注意事項

最近チェックした商品