こういう男とつきあってはいけない―危ない「ストーカー男」の見抜き方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784838712823
  • NDC分類 368.6
  • Cコード C0095

目次

第1章 こんな男がストーカーになる―ストーカーに見られる三つのタイプ(妄想型・イノセント型・挫折愛型)
第2章 魅力的でやさしい人だから、あなたは狙われる
第3章 「A.K.友の会」を作ったのは、私もストーカーに苦しんだから
第4章 恐怖!ストーカー被害の実態
第5章 ストーカー事件簿―社会を震撼させたストーカーたちを分析する
特別対談「危ない男」のタイプと見抜き方(町沢静夫vs小早川明子)
ボーダーライン(境界性人格障害)・スケール

著者等紹介

小早川明子[コバヤカワアキコ]
昭和34年、愛知県生まれ。中央大学文学部卒業。昭和63年、東京ヒューマニックス研究所で「ゲシュタルト・セラピー」を学習。平成3年、同研究所「ゲシュタルト・セラピスト養成コース」卒業。平成6年、ヨーロッパの建装材を輸入販売する会社を設立。平成12年、ストーカー対策組織「A.K.友の会」を発足。同年、警備会社(有)ジャスティスとともに、あらゆるハラスメントに対処することを目的として「株式会社ヒューマニティ」を設立、「A.K.友の会」を同会社の事業部と位置付ける。現在、「株式会社ヒューマニティ」役員、「A.K.友の会」代表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しいたけ

84
ご自身のストーカー被害の体験から、ストーカー対策組織「A.K.友の会」を発足された方。最初に正直に、ご自身もストーカーまがいのことをしてしまったことがあると告白されている。自分を語りたがる男には要注意。幼児性が強い人間がストーカーになる。自分の尊厳を見出せないから相手をいじめる。ご自身の体験も含め怖い話がたくさんで、新たに人と出会うことが怖くなる。私もストーカー被害の経験がある。私のどんな態度がいけなかったのかも勉強になった。あんまり振り返りたくはないけれど。職場の子に「読んで読んで」と押し付けられた本。2016/10/20

yomineko@ヴィタリにゃん

14
ストーカーをする男性の心理を分析している。でも当事者ではないのであまり面白くなかったかな。図書館で偶然見つけた本だけど。2018/12/17

Humbaba

11
要約:一度別れると決めた時には、その後全く合わないようにすることが重要である。最後だから、という言葉を信じてあってしまえば、事態はより混迷の度を増していく。一度漬け込めると思われてしまえば、相手は諦めずにずっと要求を続けてくる。最初の一歩を踏み出させないようにすることが肝要である。2013/11/28

カルロス

2
自分がストーカー傾向にあるのかや、周囲の人がどうなのか、ということをちょっと考えるには良いと思う。ストーカーに対して、1対1で会うという著者や、事例として挙がっている人がいて驚いた。2012/07/05

のち

2
人付き合いって難しいな。どこまでならよくて、どこからはだめなのかがよくわからない。 私もストーカー気質があると思うけれど、それが表面化しないような対人関係なんて、空虚に感じてしまう。 こんなことに悩むなんて、やっぱりどこかおかしいのかなぁ…;2012/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2256404
  • ご注意事項

最近チェックした商品