王朝文学を彩る軌跡

個数:

王朝文学を彩る軌跡

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 396p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784838602704
  • NDC分類 910.23
  • Cコード C3091

内容説明

前篇に小山利彦論稿を11章、後篇に中堅・若手研究者の論稿13章を収録。経験に裏付けられた実証的な研究と、次世代研究者による和歌・注釈・歴史的文脈・文化・絵画・語彙・表記・比較文学など多岐に亘る論稿を網羅した。

目次

前篇 小山利彦論稿選集(平安京地主神、賀茂明神に関わる文学空間;賀茂祭と王朝文学;祇園御霊会と王朝文学;専修大学図書館所蔵伝秀吉筆『源氏の物語のおこり』試論―太閤秀吉と近衞家― ほか)
後篇 王朝文学の新たな軌跡(平安朝和歌の生成と染色・染料―『うつほ物語』の「紫」をめぐる贈答歌を中心として―;『落窪物語』における手紙と和歌との考察;注釈史のなかの『河海抄』―『首書源氏物語』をめぐって―;高麗人の観相についてのノート―『花鳥余情』『細流抄』を軸にして― ほか)

最近チェックした商品