廻国雑記の研究

個数:

廻国雑記の研究

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784838600953
  • NDC分類 915.4
  • Cコード C3091

内容説明

『廻国雑記』は文明18年(1486)から同19年にかけて、聖護院門跡、道興准后によって行われた回国修行の旅の記である。しかしながら、『廻国雑記』には、修験道の諸国巡礼を思わせるような、宗教的なものの記載はほとんど見られない。それは堂上歌人としての道興の長い旅における各地での感懐を述べる,多くの和歌・俳諧歌・漢詩・連句などによって綴られた詩歌集のような紀行文である。

目次

研究篇(『廻回雑記』とその旅;『廻国雑記』の作者と諸本;『廻国雑記』の文芸的意義―その俳諧性;『廻国雑記』の地理的研究)
新註篇(旅立・若狭へ;北陸回国行脚;東国・上野から安房へ;鎌倉から日光山・筑波山へ;下総稲穂から鎌倉へ;相模・駿河の旅;大塚十玉坊滞在;武蔵野越年;甲州路から奥州へ;みちのくの旅)

最近チェックした商品