目次
1 西行法師の伊勢(伊勢の西行説話―西行追慕のかたち;西行谷神照寺の遁世説話;西行草庵の地;熱田の西行―熱田社と天照大神;那須野をゆく西行と芭蕉―那須野の伝説)
2 伊勢・白大夫の素性(伊勢の白大夫伝説―御師と伊勢比丘尼;度会春彦本縁―度会氏の祖先祭祀;宿神としての妙見童女像―度会氏の祖先祭祀と胞衣の祀り;伊勢の白大夫伝説―山田の御頭神事と陰陽師;伊勢金剛寺の霊石伝説―白大夫の袂石)
3 伊勢比丘尼の行方(「間の山」考―歌比丘尼の間の山節;西行谷の比丘尼―伊勢比丘尼と西行伝説;勢州の名取媼熊野参詣説話―「横滝寺旧記」をめぐって)
著者等紹介
小林幸夫[コバヤシユキオ]
1950年、福井県生まれ。立命館大学大学院博士課程修了。文学博士。東海学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 富田コレクション 〈2〉