国語教科書の定番教材を検討する!―教科書でつくられる日本人の教養

個数:

国語教科書の定番教材を検討する!―教科書でつくられる日本人の教養

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2024年04月26日 18時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784838233755
  • NDC分類 375.8
  • Cコード C0037

目次

小学校編(おおきなかぶ―累積昔話の構造を意識した授業へ;いなばの白うさぎ―義務化された神話教育の曖昧さ;かさこじぞう・岩崎京子―作者が伝えようとする「清福」の思想 ほか)
中学校編(竹取物語―メディアによる享受と教室での読み;平家物語―章段単独で読む偏りを越える;徒然草・兼好法師―繰り返される「つれづれなるままに」 ほか)
高等学校編(伊勢物語―和歌の特性と散文の語りが生み出す物語;源氏物語・紫式部―切り出された教材の可能性;更級日記・菅原孝標女―物語へのあこがれを語る物語作家 ほか)

著者等紹介

石井正己[イシイマサミ]
1958年、東京生まれ。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授、柳田國男・松岡家記念館顧問、韓国比較民俗学会顧問。日本文学・民俗学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。