内容説明
それは『遠野物語』からはじまった。本文、箱・カバー・表紙、口絵・挿絵・写真・地図、柱の文字、索引などありとあらゆるものを含む総体の細部から柳田国男の思想の動きを浮き彫りにする。「知の巨人柳田国男とは何か」を再考するための挑戦!
目次
『定本柳田国男集』の功罪
『遠野物語』の文献学的研究
柳田国男の「豆手帖から」の旅の検証
柳田国男の昔話テクスト
『昔話採集手帖』の方法
柳田国男「八戸地方の昔話」
メディアとしての雑誌
雑誌『民間伝承』の国際性
柳田国男の創元選書
柳田国男『村のすがた』に見る挿画の風景
柳田国男の放送
柳田国男の書簡研究
著者等紹介
石井正己[イシイマサミ]
1958年、東京生まれ。東京学芸大学教授、柳田國男・松岡家記念館顧問。国文学・民俗学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。