内容説明
神話・伝説の宝庫奈良。祭事や信仰、芸能、観光など生活文化に密着した知られざる信仰伝説や歴史伝説を巡る。ならまち・東西・郊外を歩く。
目次
1 ならまち界隈を歩く(道場法師の鬼退治;聖宝と餅飯殿 ほか)
2 奈良の東を歩く(聖武天皇と東大寺;行基と勧進 ほか)
3 奈良の西を歩く(光明皇后と法華寺の十一面観音;佐岡神社と佐保姫 ほか)
4 奈良の郊外を歩く(実忠と笠置寺;猿沢池と室生 ほか)
5 奈良から歩く伝説と信仰の旅(後醍醐天皇の伝説を歩く;大和の富士講を歩く)
-
- 和書
- 須藤温子写真集