目次
巫覡伝承編(巫覡と音・音楽―津軽地方のイタコ、ゴミソ、ヨリ;イタコ祭文「岩木山一代記」の生成;巫女が語るオシラサマ由来譚―岩手・宮城のオカミサンの伝承;訪れる宗教者たち―生き仏と生き神さまを求めて;御伽草子『花鳥風月』の巫女 ほか)
盲僧伝承編(盲僧の始源;吉野宮の盲僧伝承―宮崎県東臼杵郡諸塚村;肥前盲僧と笑話;盲僧の漢字表記の「釈文」について;明治期の肥後琵琶改良 ほか)
-
- 和書
- 信長を撃いた男
巫覡伝承編(巫覡と音・音楽―津軽地方のイタコ、ゴミソ、ヨリ;イタコ祭文「岩木山一代記」の生成;巫女が語るオシラサマ由来譚―岩手・宮城のオカミサンの伝承;訪れる宗教者たち―生き仏と生き神さまを求めて;御伽草子『花鳥風月』の巫女 ほか)
盲僧伝承編(盲僧の始源;吉野宮の盲僧伝承―宮崎県東臼杵郡諸塚村;肥前盲僧と笑話;盲僧の漢字表記の「釈文」について;明治期の肥後琵琶改良 ほか)