内容説明
偏差値教育の弊害が論議されているわりには、偏差値を知らない人が多いようです。偏差値の正体を見破ることが、お子さんの成績アップにつながるポイントです。
目次
1 「今、受験は…」(現在の“偏差値教育”時代って;高校のタイプを知ろう;付属校・エスカレータ校を知ろう;都立高のグループ選抜を知ろう)
2 「偏差値」って何?(偏差値はどうやって求められるの?;偏差値の信用度はどのくらい?;偏差値と5段評価の関係を知る;偏差値をアップさせる日常の生活)
3 「内申書」って何?(内申書にはどんなことが書かれるの?;内申書の受験でのウエイトは?;内申書が悪いと公立高入試は不利だ!;実技四教科をバカにしてはいけない)
4 お子さんの学力と健康維持のために「進学塾」「夜食」「勉強部屋」を考えよう(進学塾を選ぶポイントは?;夜食にぴったりのメニューを知る;学習効果の上がる勉強部屋)
5 お母さんのための「教育ローン」の基礎知識(教育費の額を知る;教育ローンを活用する)