知的生きかた文庫<br> 知っているようで意外に知らない素朴な疑問の雑学―面白すぎてやめられない228ネタ

個数:
電子版価格
¥847
  • 電子版あり

知的生きかた文庫
知っているようで意外に知らない素朴な疑問の雑学―面白すぎてやめられない228ネタ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月20日 17時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837989349
  • NDC分類 049
  • Cコード C0130

出版社内容情報

◎なぜマグロなのに「鉄火巻」というの?

私たちの身のまわりには、改めて「なぜ?」と問われると
意外に答えられない素朴な疑問がたくさんあります。

本書は、そんな素朴な疑問についての
おもしろ雑学を228ネタ集めました!

・ストライクアウトなのに「K」と表記するのはなぜ?
・マスクメロンの網目はなぜできる?
・血液型に「C型」がないのはなぜ?
・「消火にかかった水道代」は誰が払う?
・ムカデ(百足)の足は、本当に100本?

言葉、食べ物、科学、社会、動物、人体、自然の
7つの分野の雑学が楽しめる!

スキマ時間に読めて、
頭がどんどん柔らかくなる一冊。


【目次】

内容説明

言葉、食べ物、科学、社会、動物、人体、自然、頭がやわらかくなる雑学が満載!

目次

第1章 海の魚なのに「河豚」なのはなぜ?【言葉】の雑学
第2章 なぜ丼物のたくあんは「2切れ」で出される?【食べ物】の雑学
第3章 瞬間接着剤は、なぜ容器の中で固まらない?【科学】の雑学
第4章 お相撲さんは、飛行機の料金が「2人分」?【社会】の雑学
第5章 なぜダックスフントは「胴長短足」?【動物】の雑学
第6章 どの指の爪が、いちばん速く伸びる?【人体】の雑学
第7章 地球を平らに均したら、どうなる?【自然】の雑学

最近チェックした商品