知的生きかた文庫<br> 経済学なんて教科書だけでわかるか!!…でもちょっと知りたいかも。

個数:
  • ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
経済学なんて教科書だけでわかるか!!…でもちょっと知りたいかも。

  • さくら 剛【著】
  • 価格 ¥891(本体¥810)
  • 三笠書房(2024/11発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月20日 01時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837988946
  • NDC分類 331
  • Cコード C0130

出版社内容情報

こんな経済学の本、見たことない!!

ベストセラー作家 さくら剛による、
バカバカしいけどためになる「お金」と「経済」の超入門書。

◎ドラクエの世界で「景気対策」をやったらどうなる?
◎インドのぼったくりタクシーで「神の見えざる手」を検証してみた。
◎アイドルを観察すれば、「通貨の3つの働き」が見えてくる!

経済学者では決して書けない、わかりやすいたとえ話が満載。

『景気』『GDP』『金融緩和』『株・投資』…etc.
ちょっと気になるけど難しそうな経済学の用語が、
この1冊で面白いほどよくわかる!

内容説明

ドラクエの世界で景気対策をやったらどうなる?インドのぼったくりタクシーvs「神の見えざる手」。バカバカしいけどためになる「お金」と「経済」の超入門書。

目次

「効用の最大化」と機会費用
限界効用逓減の法則
「お金」の働き
物価
独占とはなにか
社会主義経済
銀行と信用創造
日本銀行の役割
株と社債
投資のすすめ
景気とGDP
GDPの裏側
インフレーション
ハイパーインフレ
デフレと財政赤字
財政赤字解消の手段
金融緩和
財政出動
景気対策の現実
価格の相対性
お金とモラル
損失回避性と保有効果
消費と節約

著者等紹介

さくら剛[サクラツヨシ]
1976年静岡県浜松市生まれの作家。デビュー作の『インドなんて二度と行くか!ボケ!!…でもまた行きたいかも』(アルファポリス)が10万部を超えるベストセラーに。Podcast番組「さくら通信」は10万人を超えるリスナーを集める。相対性理論など科学の世界を解説した『感じる科学』(サンクチュアリ出版)は、理研創立100周年を記念した「科学道100冊」に選ばれるなど高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品