知的生きかた文庫<br> 20歳若返る習慣―88歳医師が明かす心と脳と体が不思議なくらい内側から活力があふれる生き方

個数:
電子版価格
¥847
  • 電子版あり

知的生きかた文庫
20歳若返る習慣―88歳医師が明かす心と脳と体が不思議なくらい内側から活力があふれる生き方

  • ウェブストアに101冊在庫がございます。(2025年05月15日 07時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837988861
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0130

出版社内容情報

若く見られる人には秘密がある!――内側から自然に若さが満ちあふれてくる生き方

問題は、シミ・シワ・たるみじゃなかった!
若い雰囲気があふれる人の考え方にはどんな共通点が?

赤ちゃんなら母乳から離乳食へ変えていくし、育ち盛りの10代にはそれに合った食べ方や眠り方があります。
当然、50代には50代の、60代には60代に合った方法があります。

私もこれまで、年をとるごとに自分の習慣を見直して
健康によいと思える生活習慣へと、きめ細やかに切り替えてきました。
その結果、快適な毎日を取り戻せ、実年齢を明かすたびに驚かれるようになり、
70や80歳を過ぎてもなお若者と同じように仕事をこなせる活力があふれているのです。

主な秘訣は、考え方を変えること。
そして食べ方、眠り方などを今の自分に合ったものにちょっと変えるだけ。
いくつになっても人生はガラリと変わります。

内容説明

あなたスゴイ!と驚かれまくる“ラクラク若返り術”。若々しくあるために、一つお願いがあります。いったん、ご自分の年齢を忘れて「何歳に見える人間になりたいか?」イメージしてみてください。「4、5歳、若く見られたい」ならそれもよし、「20歳以上、若く見られたい!」なら、それも大いに結構!本書は、それを実現させるための本だからです。

目次

第1章 若く見られる人には秘密がある―内側から自然に若さがあふれてくる生き方
第2章 若々しい人の食べ方の秘密―太った人、やせた人、これだけトライすればいい
第3章 「食べ物の好み」も大人仕様に変えていこう―栄養素は大人にこそ必要!
第4章 運動は「これ」以上、やらなくていい!―細胞が元気になる刺激、老ける刺激
第5章 「いい睡眠」こそ、若さを保つ最高の妙薬―眠りも年齢とともに、こんなに変わる!
第6章 ゆるい瞑想で、心を若返らせる―細胞寿命を縮めるストレスを消す!
第7章 ちょっと意識するだけで若返り―そして毎日「いいこと」があふれだす!
第8章 誰もが怖がる認知症。でも、それは防げる病気では?―知れば打つ手が見えてくる
第9章 若さと認知症予防をかなえる新習慣―脳を守るには、腸を鍛えなさい

著者等紹介

高田明和[タカダアキカズ]
医学博士、浜松医科大学名誉教授。1935年、静岡県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了。米国ロズウェルパーク記念研究所、ニューヨーク州立大学助教授、浜松医科大学教授を経て、同大学名誉教授。専門は生理学、血液学、脳科学。また、禅の分野にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

1
年齢に応じた食事や睡眠の方法を見直し、考え方を変えることで、実年齢を超えた若々しさを保つ秘訣を紹介。単なる美容や健康法に留まらず、精神的な若さをも追求。年齢を重ねても人生を楽しむためのヒントが詰まっており、前向きな気持ちを引き出す内容だが、禅の修行の強調など、科学的根拠が薄い部分があるため、読者が慎重に判断する必要があるかもしれない。2025/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22064348
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品