知的生きかた文庫<br> 人生の迷いが消える易経―「陽転易学」運命を拓く「最高の羅針盤」

個数:
  • ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
人生の迷いが消える易経―「陽転易学」運命を拓く「最高の羅針盤」

  • 小田 全宏【著】
  • 価格 ¥847(本体¥770)
  • 三笠書房(2024/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに29冊在庫がございます。(2025年05月04日 20時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 232p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837988731
  • NDC分類 123.1
  • Cコード C0130

出版社内容情報

易を学べば人生に大過なし――。

易経は、「四書五経」の筆頭に挙げられ、
あの孔子が最も重視した経典として有名です。

人生を「陰陽の変化」によってとらえ、予言をすることから、
「占いの書」「帝王学の書」として伝えられてきました。

ただ、内容は深遠にして難解。少々ハードルが高いのも事実です。

そこで本書では、松下幸之助の薫陶を受け、人間教育を研究し続けてきた著者が、
難しい易経を、初心者にもわかりやすい「実践の書」として編纂しました。

「なぜ今、易学なのか?」
「なぜ、易を学べば人生に大過なし、なのか?」
こうした基本知識とともに、
易の象徴である「六四卦」を見開きで徹底解説します!

「どんなことが起きても大丈夫」
――何とも言えないゆとりを感じられる1冊!

本書は、『最高の人生教科書 易経』(PHP研究所)の文庫化です。

内容説明

「悔いなく生きる」64のメッセージ。「易経」がすべて教えてくれる!

目次

1章 なぜ、易を学べば「人生に大過なし」か?(孔子はなぜ「易」を最も重視したのか?;「易が難しい」と言われる理由 ほか)
2章 易の基本―「陰陽」とは何か、「八卦」とは何か(「陰きわまれば陽に転じ、陽きわまれば陰に転ず」;「八卦」―森羅万象はこの8つで表せる ほか)
3章 易の実践―「六四卦」であらゆる問題が解決する(「どうなるか」でなく「どう取り組むか」を問う;占断の前に、まずは「部屋を片づけよう」 ほか)
終章 易が教える開運十徳(易はいつもあなたの背中を押してくれる;陽転思考の徳 ほか)

著者等紹介

小田全宏[オダゼンコウ]
1958年、滋賀県生まれ。東京大学法学部を卒業後、公益財団法人松下政経塾に入塾。松下幸之助の人間学をベースにした人材育成活動を開始。以来「陽転思考」を中心とした講演や研修活動を全国で展開する。現在は、社会教育家として幅広く人づくりに尽力すると同時に、日本の素晴らしい心を世界に発信する活動を推進中。株式会社ルネッサンス・ユニバーシティ代表取締役。一般社団法人ジャパン・スピリット協会代表理事、認定NPO法人富士山世界遺産国民会議運営委員長。NPO法人日本政策フロンティア理事長。真言宗弘法寺管長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りんご

0
うーん。2025/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21920505
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品