- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
◎元刑事が教える、相手のウソ・人間心理の見抜き方
もう騙されない!
・ウソのサインは「話し方」と「仕草」に表れる
・人間のホンネは、下半身を見るとわかる
・想定外の質問で、相手の立場を崩す
・SNS、ネット上のウソの見抜き方
詐欺、横領、贈収賄事件……
知能犯担当として、「悪い奴ら」を相手に活躍してきた
元刑事が、とっておきのスゴ技を公開!
その技や考え方は、
ビジネスの商談や採用などにも役に立つ。
言葉、しぐさ、目線、身なり……
相手のウソを見抜くヒントが満載!
内容説明
職場の人間関係、男女関係にも活かせる!相手の本音を読み取り、ウソを見破る方法とは?ネット時代特有の詐欺の知識&防止策もカバー。約2000名を取り調べた「元刑事」のスゴ技を公開!
目次
第1章 刑事のスキルはビジネスに使える!
第2章 刑事が現場で使う人間心理の見抜き方
第3章 刑事が使うウソの見抜き方
第4章 SNS、ネット上のウソを見抜く
第5章 商談で相手の心理を見抜く
第6章 部下の心理・本音を見抜く
第7章 ウソつきや詐欺師に騙されないために
著者等紹介
森透匡[モリユキマサ]
一般社団法人日本刑事技術協会代表理事。国税庁税務大学校、財務省税関研修所研修講師。経営者の「人の悩み」解決コンサルタント。警察の元警部。詐欺、横領、贈収賄事件等を扱う知能・経済犯担当の刑事を約20年経験。東日本大震災を契機に独立し、刑事が職務上体得したスキル、知識を用いてビジネスの発展と社会生活の向上に寄与することを目的とし、一般社団法人日本刑事技術協会を設立。現在は代表理事として「ウソや人間心理の見抜き方」は主なテーマに大手企業、経営者団体など毎年全国180か所以上で講演・企業研修を行い、7万人以上が聴講。2020年から3年連続で大手エージェントの1万人以上の講師の中から全国No.1人気講師に選出された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。