- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
人間関係、仕事、お金――
「ご縁の法則」がわかれば、
何もかもが一気にラクになる。好転する。
良縁、悪縁、因縁、宿縁、くされ縁……
ここに気づいていますか?
◎「いま」「ここ」に集まっている、すごいご縁
◎「縁」で考えると「苦」が消えていく
◎成功者が大事にしている「小さな縁の花」
◎「義理堅い人」は、必ず良縁に恵まれる
◎「地縁」を大切にしていますか?
◎「いま手元にあるお金」とのご縁に心から感謝
◎お墓の問題から考える「先祖との縁」
人生を上手に、さわやかに、おだやかに生きる99のヒント
内容説明
これがわかれば、何もかもが一気にラクになる。好転する。
目次
1章 人生は「ご縁」で考えるとすっきりする(世の中に働いている「縁起」の大法則;「縁」で考えると、「苦」が消えていく ほか)
2章 人間関係は「ご縁」で考えるとラクになる(昔の仲間との縁は、まだつながっている;別れ際に「縁の糸をピンと張る」練習 ほか)
3章 仕事は「ご縁」で考えるとうまくいく(「おかげさまで」が、仕事を好転させる;今日、「ありがとう」と何回いいましたか? ほか)
4章 お金も「ご縁」で考えるとよくわかる(お金は巡る;「いま、手元にあるお金」に心から感謝する ほか)
5章 こんなことも「ご縁」で考えると好転する(私たちが「生まれ持っている縁」に気づく;「縁を切る」のが最善策であることもある ほか)
著者等紹介
名取芳彦[ナトリホウゲン]
1958年、東京都江戸川区小岩生まれ。密蔵院住職。真言宗豊山派布教研究所所長。豊山流大師講(ご詠歌)詠匠。密蔵院写仏講座・ご詠歌指導など、積極的な布教活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。