• ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
優秀な人がこっそりやっている仕事のスゴ技75

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 224p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837987475
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0130

出版社内容情報

◆「ラクしてミスなく、速く仕事を片づけたい」すべての人に…
「仕事のスピードを上げたい」「ミスをなくして成果を上げたい」というのは、多くのビジネスパーソンの望みです。
しかし、仕事が速くてミスが少ない、いわゆる「優秀な人」が実践しているテクニックは、
本人には「当たり前」のものが多いため、これまでその秘訣が共有されることはありませんでした。
本書はそれらを「誰でも、今すぐできる」レベルまで落としこみ、厳選したものです。
一つひとつは小さなテクニックでも、その積み重ねが大きな違いを生むのです。

◆これをやるかやらないかで、1週間後、1カ月後、1年後に大きな差が!
≫外資系でも8割が知らない「秘密」のエクセル技
≫リングの方眼ノートを横に使う
≫マウスは使わない
≫「待ち時間」を徹底的に排除する
≫2本の線で、フレームワークを作る …etc.

内容説明

“誰でも、今すぐ”できる超効率テクニック全公開!

目次

第1章 仕事の速さは始める「前」に決まる(仕事の「前」;〆切)
第2章 「作業のスピード」は習慣化で速くなる(道具と仕組み;メール ほか)
第3章 「チームのスピード」は仕組みで速くなる(待ち時間ゼロ;伝え方 ほか)
第4章 「時間」をひねり出す(スキマ時間;集中する)
第5章 「思考のスピード」は型で速くなる(インプット;思考の「型」)

著者等紹介

木部智之[キベトモユキ]
パナソニックシステムソリューションズジャパン執行役員。横浜国立種学大学院環境情報学府工学研究科修了後、2002年に日本IBMに入社。数々の炎上プロジェクトの火を消し、エグゼクティブ・プロジェクト・マネージャーに。2018年よりパナソニックのソリューションビジネスの立ち上げに従事し、2020年最年少執行役員。これまで、プロジェクト現場に従事する傍ら、人材育成にも力を注ぎ、社内外でビジネススキルや仕事術に関する研修やセミナーを実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メタボン

25
☆☆☆ 「初動を速くする」「一番時間のかかる作業を見極める」「毎回100点を目指さない」「パソコンはなるべくマウスを使わない」「部下のモンキーは部下に背負わせる」「忙しいと言わない」2021/10/25

たか

7
かなり参考になった。明日からでも使える。特にエクセルの技はためになった。2021/12/19

Go Extreme

4
仕事の速さは始める「前」に決まる: 仕事の「前」〆切 「作業のスピード」は習慣化で速くなる: 道具と仕組み メール 資料作成 ショートカット Excel 「チームのスピード」は仕組みで速くなる: 待ち時間ゼロ 伝え方 任せ方 打合せ・会議 「時間」をひねり出す: スキマ時間 集中する 「思考のスピード」は型で速くなる: インプット 思考の「型」2021/11/17

山田綾香

2
マトリックス、初動、計画、実行、概算、7:3、todo、メールは一回しか読まない、図解2023/01/11

2
あまりこういう本は読まないのだが、この本は参考になりそうと思い購入。トイレで少しずつ、半年くらいかかったもんで、まぁ…また読む必要あり。でもやっぱり参考にな(りそうだ)った!2022/12/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18723541
  • ご注意事項

最近チェックした商品