知的生きかた文庫
人を動かしたければ1分以内で伝えろ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 237p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837987260
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0130

出版社内容情報

会議やプレゼンで話をまとめられない……
テレワークで部下とのコミュニケーションに悩んでいる……
伝えたいことがうまく伝わらない……

「長く話せば伝わる」は大間違い!
オンラインでもオフラインでも、リーダーは、1分以内に、何をどう伝えるかが勝負!

★主語は「あなた」ではなく「私」に
★オンラインでの効果的な自己紹介の方法
★「ごまかし」のないコミュニケーションをつくる
★無理な依頼もこのひと言でうまくいく!
★「指示待ちの部下」は、「逆質問」で変えていく


37のシチュエーションでわかる、すぐに使えて効果抜群の方法。

上司、部下、取引先……
1分で簡潔にまとめたひと言は、あなたの大きなパワーとなります!

内容説明

相手に伝えたいという思いから、だらだらと話をしていませんか?「長く話せば伝わる」は大間違い!人が集中して話を聞けるのは「1分」。テレワーク時代においてもこの理論は変わりません。効果的なひと言は大きなパワーとなります!リーダーは、1分以内に、何をどう伝えるかが勝負!確実に相手に伝わる「話し方」の極意。

目次

1 部下に声を掛ける―やる気を引き出し、チーム力を高める!(主語は「あなた」ではなく、「私」に;求められるまで、アドバイスはしない ほか)
2 部下をほめる/部下を叱る―部下が育つ言葉の力(ほめるときは、短く、端的に;「あなたはできる」で、部下の自信が育つ ほか)
3 部下に頼む―組織を強くするリーダーのひと言とは?(「ていねいな依頼」と「感謝」で休日出勤にも前向きになる;部下が積極的に有給休暇を取れるよう協力する ほか)
4 部下の話を聞く―聞く力はできるリーダーに必須のスキル(部下からの「新しい提案」を面倒がってはいけない;慶弔関係への対応に、リーダーの人間性が出る ほか)
5 リーダーとして意見を言う―どのように伝えるかで結果は大きく変わる!(社外の交流会では、「自分」と「会社」をうまく関連づけた自己紹介を;社外の会議での自己紹介も、指定がなければ30秒~1分以内で ほか)

著者等紹介

沖本るり子[オキモトルリコ]
株式会社CHEERFUL代表取締役。1分トークコンサルタント。「どんな立場の人でも、意見はすべて1分以内にまとめる」ことを提唱した「5分会議」を開発。人と組織を育てる専門家。広島県生まれ。江崎グリコを経て、管財商社に入社。業務改善・業務改革のプロジェクトマネジメントを行い、30代前半で取締役になる。「会社が成長するために必要な円滑なコミュニケーション」、「聞き手が内容をつかみやすい話し方」、「聞き手が行動に移しやすい伝え方」を研究。現在は「会議を活用した人材育成と組織改革」を柱に、企業向けコンサルタントや研修講師を務めており、明治大学履修証明プログラムや台湾(労働部)主催の講演会でも登壇。そのノウハウは、すぐに実践できて効果抜群と好評。全国から依頼が絶えない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品