知的生きかた文庫
孫子に学ぶ「最高のリーダー」―会社・チーム・部下を“絶対勝たせる人”

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 269p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837985921
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0130

出版社内容情報

兵法書からビジネス書へ――
その第一人者が、豊富な実例とともに人の上に立つ人に指南する、
超実践的「孫子」の読み方、活かし方

最高のリーダーは――
1「負けない戦い方を知っている」〈計篇〉
2「絶対、長期戦に持ち込まない」〈作戦篇〉
3「無用な争いをとことん避ける」〈謀攻篇〉
4「内部充実を徹底的にはかる」〈形篇〉
5「勢いをつくり出し、それに乗る」〈勢篇〉
6「常に先手を打ち、敵の裏をかく」〈虚実篇〉
7「不利を有利に転じる知恵を出す」〈軍争篇〉
8「変幻自在に窮地から脱する」〈九変篇〉
9「行く手を阻む危険を察知する」〈行軍篇〉
10「世の中のニーズを鋭くつかむ」〈地形篇〉
11「心を整え、冷静沈着に事に当たる」〈九地篇〉
12「巧みなブランド戦略を練り上げる」〈火攻篇〉
13「たしかな情報を収集し、活用する」〈用間篇〉

内容説明

兵法書からビジネス書へ。その第一人者が、人の上に立つ人に指南する超実践的「孫子」の読み方、活かし方。

目次

計篇―最高のリーダーは「負けない戦い方を知っている」
作戦篇―最高のリーダーは「絶対、長期戦に持ち込まない」
謀攻篇―最高のリーダーは「無用な争いをとことん避ける」
形篇―最高のリーダーは「内部充実を徹底的にはかる」
勢篇―最高のリーダーは「勢いをつくり出し、それに乗る」
虚実篇―最高のリーダーは「常に先手を打ち、敵の裏をかく」
軍争篇―最高のリーダーは「不利を有利に転じる知恵を出す」
九変篇―最高のリーダーは「変幻自在に窮地から脱する」
行軍篇―最高のリーダーは「行く手を阻む危険を察知する」
地形篇―最高のリーダーは「世の中のニーズを鋭くつかむ」
九地篇―最高のリーダーは「心を整え、冷静沈着に事にあたる」
火攻篇―最高のリーダーは「巧みなブランド戦略を練り上げる」
用間篇―最高のリーダーは「たしかな情報を収集し、活用する」

著者等紹介

田口佳史[タグチヨシフミ]
1942年東京生まれ。東洋思想研究者。日本大学芸術学部卒業後、日本映画新社入社。新進の記録映画監督として活躍中、25歳のときにタイ国で重傷を負い、生死の境で「老子」と出会う。以後、中国古典思想研究に従事。1972年株式会社イメージプラン創業、代表取締役社長を務める。東洋リーダーシップ論を核に置き、2000社にわたる企業変革指導を行なう。企業、官公庁、地方自治体、教育機関など全国各地で講演講義を続け、1万名を超える社会人教育の実績を持つ。1998年に老荘思想的経営論『タオ・マネジメント』(産調出版)を発表。2009年から慶応丸の内シティキャンパスで担当している「論語」「老子」講義などが人気となる。東洋思想をベースとした仕事論、生き方論の第一人者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベル

3
孫子は読んだことが無かったので、購読。 孫子についてというより、そのエッセンスだけを抽出してビジネス書にした感じ。 入門書としては良いかも。2019/10/15

せいきちろう

0
孫子本としては二冊目。孫子を通して、リーダーとはどうあるべきかをわかりやすく説明している。読んでみれば当たり前のことばかりだけど、その重要性を再認識させられる。2021/03/30

okaz

0
孫子の兵法について、リーダー、経営者、管理者の立場から実践していくか書かれていて、理解しやすい内容でした。同様他書と違い、経営やマネジメントに携わる者が知恵を出すべき要点を五つあげ、また自社の能力を明確に示す、「五事七計」にとても重きを置かれていました。 五事 道・天・地・将・法 道→目標、天→天の時、地→地の利、将→必須能力、法→法律・規則 七計 一、主孰れか有道なる ニ、将孰れが有能なる 三、天地孰れか得たる 四、法令孰れか行わるる 五、兵衆孰れか強き 六、士卒孰れか練れたる 七、賞罰孰れか明らかなる2021/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13683684
  • ご注意事項