- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
思い込みを捨て、今すぐ幸せな自分に生まれ変わろう!
「もっと、楽しく仲よくしたいのに、なんでこうなるの!?」
・あの人が、やることなすことイライラする!
・争いたくないのに、争ってしまう
・つい言葉を飲み込んでしまう
・断りたいのに断れない…
嫌な人間関係からもたらされる、つらい、しんどい、苦手、迷惑、イライラ…
“しつこい怒り”から、一気にスッキリ解放される道!
それが大人気カウンセラーの「自分中心の心理学」です!
あなたの知らない、まったく新しい解決法とは?
・する必要のない苦労をしていませんか!?
・戦いを「予防・回避する」のも、立派な戦略
・「平気で他人を傷つける人」は、こうして生まれる
・問題解決の手順――どこから、どう考えればいいか?
・「やっぱり問題になった!」というときの撃退スキル
・接し方一つで、相手の態度はこんなに変わる!
内容説明
眠れないほど腹立つ相手に!争わないでも勝てる法則。すご腕心理カウンセラーが明かす、あなたの知らないまったく新しい解決法!
目次
はじめに―「自分を守るスキル」さえあれば、怖いものはない!
第1章 ムカムカして気になって頭から離れない!―「この腹立ちを、なんとかしたい!」を叶えます
第2章 ほんとうは争いたくないのに、争ってしまう人たち―あれ?私もはまってる?
第3章 「戦わないでも勝てる」のは、なぜ?―争う以外の、第三、第四の道がある!
第4章 ステップ1 賢く「戦いを予防する」技術―「逃げるが勝ち」はほんとうです。予測が大事
第5章 ステップ2 しかけられた攻撃を「スッとかわす」技術―「柔よく剛を制す」は、会話でも可能
第6章 ステップ3 「責任の所在を明らかにする」技術―「あいつのせいだ!」とスケープゴートにされないために
第7章 ステップ4 「攻撃を終わらせ、うまく話をつける」技術―感情の嵐に負けず「自分中心」を取り戻す
著者等紹介
石原加受子[イシハラカズコ]
心理カウンセラー。「自分を愛し、自分を解放し、もっとラクに生きること」を目指す「自分中心心理学」を提唱する心理相談研究所オールイズワン代表。日本カウンセリング学会会員、日本学校メンタルヘルス学会会員、日本ヒーリングリラクセーション協会元理事、厚生労働省認定「健康・生きがいづくり」アドバイザー。「思考・感情・五感・イメージ・呼吸・声」などをトータルにとらえた独自の心理学でセミナー、グループ・ワーク、カウンセリングに携わり30年以上になる。メルマガ『石原加受子の実生活に使える「意識の世界」お話』を大好評配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Mマジパン
白樺
瑠夏
瑠夏
あくび