• ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
贅沢な時間

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 240p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837984573
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0130

出版社内容情報

素敵な大人は、心を遊ばせる術を知っている。物にもお金にもしばられず、本当の豊かさと楽しみに気づかせてくれる珠玉のエッセイ。◎素敵な大人は、
心を遊ばせる術を知っている

物と情報が、求めずとも押し寄せてくる今、
本当に贅沢な時間とは、なにか?

贅沢な時間とは、快いもの、美しいものに満たされている時間のこと。
そのためには、お金がかかるとか、十分な時間が必要だと思う人は、
本当に贅沢な時間の過ごし方を知らない。
贅沢な時間とは、何かを「する」ことではない。

たとえばカフェでぼんやりする時間に、想像の翼を働かせてみる。
食事や散歩、趣味の時間など、何気ない日常の中に、
どれだけの楽しみを見つけられるかが勝負なのだ。

物にもお金にも縛られず、本当の豊かさを見つけて生きるための珠玉のエッセイ。

下重 暁子[シモジュウ アキコ]

内容説明

贅沢な時間とは、なにかを「する」ことではない。食事や散歩、趣味の時間など、何気ない日常の中で、どれだけ想像の翼を羽ばたかせ、楽しみを見つけられるか。それが「ほんとうの贅沢」であり、豊かさなのである。

目次

1章 あたり前の日常を楽しむ贅沢(休日はベランダで朝食を;ランチはなにを食べるかよりも、どこで食べるか ほか)
2章 新しい自分に出会う贅沢(五十歳からバレエをはじめる;私のバードウォッチング入門 ほか)
3章 旅の仕方を変える贅沢(一人でいいから温泉に行こう;「比較」が旅をつまらなくする ほか)
4章 四季を遊ぶ贅沢(季節の変わり目に暮らし方を変える;ひとつ上のお正月の迎え方 ほか)
5章 一人時間を味わい尽くす贅沢(「一人遊び」のすすめ;「個」を守って生きていこう ほか)

著者等紹介

下重暁子[シモジュウアキコ]
1959年、早稲田大学教育学部国語国文科卒業。同年NHKに入局。アナウンサーとして活躍後フリーとなり民放キャスターを経た後、文筆活動に入る。ジャンルはエッセイ、評論、ノンフィクション、小説と多岐にわたる。公益財団法人JKA(旧:日本自転車振興会)会長等を歴任。日本ペンクラブ副会長、日本旅行作家協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ルル

13
生活の楽しみ方のヒントが得られます(*^-^*)人間の成熟を感じます2017/07/07

ず〜みん

2
旅と一人時間の楽しみ方の似ている人。私は地方に故郷があって、彼女の母のような物の見方をするけれど、帰る場所があるから旅立てる、旅先でもつい趣味の店(彼女は窯元か骨董店、私は蔵元か書店)に足が向くところとか、何もない温泉に行って出来る限りの休みを慎ましやかな値段でのんびり過ごすのが最高の贅沢だとか。2018/03/31

yuki

2
朝食だったり、いろんなことを丁寧に生きようと思った。2017/10/18

2
年上の方のエッセイは、これからを考えるときの参考になります。まるごと参考にはならないけど、少しでも、自分と違う意見をしるきっかけになります。そういう意味で時々読んでます。私がこの方の年齢になったら、どういう生き方をしているのかなあ。2017/03/12

千裕

1
だんなさんのことを「つれあい」というのがかっこいい。2020/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11520957
  • ご注意事項

最近チェックした商品