- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
『論語』『孫子』『春秋』…の智恵を使い倒す「華僑のノウハウ」。伝説の大物華僑が「日本人唯一の弟子」にこっそり教えてくれたこと◎状況がガラッと変わる、とんでもない秘密を教えます!
気軽な雑談であれ、真剣なビジネスの話であれ、華僑の話には必ずといっていいほど「中国古典」の言葉やエピソードが出てくる。
彼らにとって「中国古典」は単なる読み物ではなく、「使い倒す」ものなのだ――。
◇「人を信じるのと、人の行いを信じるのは別だよ」
◇「“あなたはずるい”は、最高の褒め言葉です」
◇「“百戦百勝”するよりも“戦わず勝つ”ほうがずっと得」
◇「上司が横暴だったら、部下にとっては好都合ですよ」
◇「最良の駆け引きは、駆け引きをさせないようにすることだ」
……etc.
「仕事」「人間関係」「生き方」「お金」……飛躍的に上手くいく!
大城 太[オオシロ ダイ]
内容説明
『論語』『孫子』『韓非子』…の智恵を使い倒す―華僑のノウハウ。状況がガラッと変わる、とんでもない秘密を教えます!
目次
第1章 厳しい時代に勝ち続けるルール―しなやかに、したたかに「利」を掴む
第2章 人間関係が上手くいく処世のルール―答えは一つじゃない。必ず「抜け道」はある
第3章 ピンチをチャンスに変える逆転のルール―他人の「頭」と「力」は最大限利用せよ
第4章 お金が巡ってくる人・逃げていく人のルール―お金儲けに「たまたま」はない
第5章 自信を養い・自分を高めるルール―いつか死ぬこと以外、まだ何も決まっていない
第6章 華僑×古典に学ぶ「リーダー7つの条件」―華僑流「最強の集団」の作り方
著者等紹介
大城太[オオシロダイ]
起業家。大学卒業後、外資系金融機関、医療機器メーカーを経て、華僑社会では知らない者はいないと言われる大物華僑に師事。独立後、起業。現在は、国内外6社の代表を務める。ビジネス投資家、不動産投資家、医療法人理事など活躍の場は多岐にわたる。「知行塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ルル
あまね
桂けい
小桜
せっかちーぬ