- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > 雑学文庫
- > 三笠 知的生き方文庫
出版社内容情報
この一冊でもう安心!食品問題研究の第一人者が身近な食品の選び方、“毒消し”調理法など、安心・安全で健康な食べ方、教えます!「えっ、こんな選び方があったの?」
「有害物質がこんなに簡単に落とせるの?」
食品添加物、農薬、ダイオキシン・・・・・・
私たちの身の回りの食品には、たくさんの“有害物質”が潜んでいます。
「安いから」「便利だから」ではなく、“安全性”にも配慮して食品を選び、調理することが必要です。
◆えだまめ――炒める前の「塩もみ」で農薬も除去
◆カップめん――「お湯を二度そそぐ」だけでこんなに効果的
◆マヨネーズ――「青のり」で添加物も無毒化
◆和菓子・洋菓子――緑茶やコーヒーで活性酸素減少
◆卵→水滴をふく
◆コンビニ弁当→みそ汁・サラダを追加 ・・・・・・etc.
あなたとあなたの大切な人たちが健康で長生きするために、必読の一冊です。
増尾 清[マスオ キヨシ]
内容説明
食品添加物、農薬、ダイオキシン…私たちの身の回りの食品には、たくさんの“有害物質”が潜んでいます。「安いから」「便利だから」ではなく、“安全性”にも配慮して食品を選び、調理することが必要です。あなたとあなたの大切な人たちが健康で長生きするために、必読の一冊です。
目次
加工食品・おかずの安全な食べ方
調味料の安全な食べ方
主食類の安全な食べ方
お菓子の安全な食べ方
飲みものの安全な摂り方
野菜の安全な食べ方
くだものの安全な食べ方
魚・貝の安全な食べ方
肉・卵の安全な食べ方
著者等紹介
増尾清[マスオキヨシ]
1925年東京生まれ。元東京都消費者センター試験研究室長。台所でできる添加物・農薬など有害物質の簡単な落とし方を提案。その的確な指導内容には、消費者だけでなく企業も常に注目している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
febyury
らんらん