知的生きかた文庫<br> 血流を改善するとたった1分で耳がよくなる!

個数:
電子版価格
¥825
  • 電子版あり

知的生きかた文庫
血流を改善するとたった1分で耳がよくなる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月10日 23時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 181p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784837984238
  • NDC分類 496.6
  • Cコード C0130

出版社内容情報

健康診断では問題なし。だけどじつは聞こえにくい…。それは軽度難聴かも。3万人の難聴を改善した著者が真の原因と、改善体操を公開今からでも遅くはありません! 耳をよくする方法はあります。あきらめないでください。

健康診断では「問題なし」。
だけど、じつは聞こえにくい…。
それはもしかしたら「軽度難聴」かもしれません。

90歳でもよく聞こえる人、60歳でも耳が遠い人。
この違いはどこからくる?
若者に難聴が増えているのは、なぜ?
30000人の難聴を改善した著者が真の原因と、改善体操を公開!

ちょっと生活習慣を変えて、簡単なトレーニングをするだけで
耳の聞こえは、変わっていきます。
しかも、難聴の改善は、万病の予防にもなるのです!

今野 清志[コンノ セイシ]
日本リバース院長

内容説明

今からでも遅くはありません!健康診断では「問題なし」。だけど、じつは聞こえにくい…。それは、「軽度難聴」かもしれません!90歳でもよく聞こえる人、60歳でも耳が遠い人。この違いはどこからくる?若者に難聴が増えているのは、なぜ?30000人の難聴を改善した著者が真の原因と、改善体操を大公開!

目次

第1章 知って安心!手遅れを防ぐ耳の「あるある大事典」―なぜ9割の人が、悪くなるまで気づけない?
第2章 耳鳴りの正体は?音はこうして聞こえる、聞こえなくなる―耳の仕組みと病気
第3章 医者も驚いた!「耳が悪くなる3大原因」全公開―中医学の考え方はこんなにシンプル
第4章 1分で耳がよくなる!今野式「耳トレーニング」―いつでも、どこでも、自分で血流改善できる
第5章 脳は、嫌いな音は受け入れない!耳がよくなる音楽の秘密―心地いい音をたっぷりと
第6章 まいにち「耳力」アップ!体が若返る生活習慣―食べ方、眠り、服装、耳掃除…

著者等紹介

今野清志[コンノセイシ]
1953年宮城県生まれ。日本リバース院長。目と耳の美容室院長。目と耳の美容学院学院長。中央大学法学部卒業後、慈恵医大アイソトープ科にて医学を学ぶ。当時日本初のRIの血液検査を紹介するかたわら、予防医学の重要性に気づき、薬を使わない治療法の確立を目指すようになる。その後、中国北京国際針灸倍訓中心結業・中国中医研究院で研修などを行なう。30代から、東中野、赤羽、銀座、日本橋などに整体治療院を開業。2001年に確立した独自のメソッドで、50000人以上の視力を回復させたほか、難聴などにおいても30000人以上の治療を行なってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fumikaze

7
まずは生活習慣を改善し、身体に良いと思われる事を(常識の範囲内で)やるだけでも体調は変わる気がする。著者は色々な健康本を書いているが内容は似たり寄ったり。2018/03/02

かめあい

2
耳のマッサージ試してみよう。耳のトラブルも意識や気持ちが大きく作用するらしい。気持ちが負けないようにしよう。2019/01/30

秋色

1
自分にとっては特に目新しい情報は無かった。これまで耳について何の関心も無かった人の入門書みたいなもの。とはいえ、悪くなる前に知っておいた方が良い内容。要は生活習慣を良くしよう、音楽の聴き方に気を付けようってこと。2020/01/25

ささ

0
感音性の難聴気味なので購入。アゴズレンと同様に、側頭部の血流の悪さが原因なのだろうと考えます。大腸も良くないのでその血流かもしれませんが。とりあえずは、アゴのストレッチとともにこの本のストレッチをやろうと思います。2016/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11082932
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品