知的生きかた文庫
読むだけで絶対やせる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 181p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784837983811
  • NDC分類 595
  • Cコード C0130

出版社内容情報

知れば、一生リバウンドしない!人気の心療内科医が明かす「太らない人」の考え方。ダイエットは、やり方よりも「意識」が大事!

もう一生リバウンドしない!
これが 「太らない人」の考え方。
ダイエットは、“やり方”よりも「意識」が大事!



心が変われば、確実に、体もスッキリ軽く、変わっていく!

たとえば、こんな小さなことだけで……

・好きなことをどんどんやって、ストレスと上手に付き合う。
・「食べてはダメ!」ではなく「いつでもOK!」の精神でいく。
・「必ず毎日」ではなく、「ほぼ毎日」の精神で気楽にいく。
・友人に、ダイエットをしていることを公言しない。
・以前と比べて進歩している自分をほめる。

ストレスが消えれば、無理なく、自然に、あら不思議!

今まで、いろいろなダイエット法や、ダイエット器具を試してきたけれど、
全然効果がなかったあなた!
「心」に目を向ければ、問題は解決します!

[はじめに]゛根っこ=心&考え方を変えれば、あなたは自然に変わっていきます
【太りやすい心理状態チェック】


1章 まずは今の心を見つめ直そう

 1章のPOINT CHECK!
 [カウンセリングケース1]
 あえてダイエット以外のことに目標を置いてみたら、不思議と体重8キロ減! (29歳・Yさん)


2章 こんな人が太りやすい!

 2章のPOINT CHECK!
 [カウンセリングケース2]
 自分に愛情を注いであげなかったことで太っていった私。
 でも心の傷を癒やしたら!(21歳・Tさん)


3章 具体的に、「これ」をイメージすることが大事

 3章のPOINT CHECK!
 [カウンセリングケース3]
 自立心の芽生えで、前向きな大人のダイエットを開始(19歳・Kさん)


4章 うまくいかないときの特効薬

 4章のPOINT CHECK!
 [カウンセリングケース4]
 彼との距離でクリアした過食(22歳・Yさん)


5章 さらにうまくいくためのコツ

 5章のPOINT CHECK!
 [カウンセリングケース5]
 幸せの価値観は、みんないっしょではない(27歳・Sさん)

【著者紹介】
心療内科医

内容説明

一生リバウンドしない!これが「太らない人」の考え方。ダイエットは、“やり方”よりも「意識」が大事!心が変わると、体が変わる!ストレス0でみるみる効果!メンタル&ボディーの救急箱。

目次

1章 まずは今の心を見つめ直そう(まず自分に質問してみてください。「私は、本当にやせたいのか?」;「ダイエットごっこ」をしていませんか? ほか)
2章 こんな人が太りやすい!(強敵「傷をなめ合うダメ友だち」;人と比べるのではなく、自分との勝負でストレスは激減! ほか)
3章 具体的に「これ」をイメージすることが大事(いつも「いいこと」をイメージする;「気が大きくなる瞬間」を減らしていこう ほか)
4章 うまくいかないときの特効薬(ダイエットに集中し過ぎて「楽しみ」を忘れていませんか?;「後悔」を「今後のための学習」に切り替えよう ほか)
5章 さらにうまくいくためのコツ(やせたら起こる幸せを書きだそう;プライドを捨て、格好悪さを出せば、スルリとやせる ほか)

著者等紹介

鴨下一郎[カモシタイチロウ]
1949年、東京生まれ。医学博士。心療内科医として「日比谷国際クリニック」を開設。「ストレスが現代人のこころを蝕む」と警鐘を鳴らし続け、ものの見方や考え方をアドバイスすることで、ストレスに負けない体質づくりができると提唱してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

18
ざっとまとめると、痩せるためには心意気が必要なんだということでしょう。ストレスを感じて食べてしまったり、自分にご褒美とか言いながら結局は色んな言い訳をして、食べてるでしょ?って言いたいみたいです。反省します。明日からはこの本に言われたことをさっそく実践します。2016/02/11

ネオ

15
気付かせてくれる本。2016/12/16

ゆう

5
胡散臭さを感じながらもついつい手に取ってしまった一冊。読んでみると凄くなっとくできる内容ばっかりで、甘ちゃんな自分を反省。ただ闇雲にダイエットダイエットって思うだけじゃそりゃ成功しないですよね。自分の考え方、生活のちょっとした所から見直しが必要で、そのための考え方が分かりやすく纏められていました。疲れた「から」食べちゃおう。じゃなく、疲れた「けど」食べたら太っちゃうからお風呂に入ってリラックスしよう。この考え方に凄く納得。読んだその瞬間から実行するようにしています。2016/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10122257
  • ご注意事項

最近チェックした商品